新しいHPを作りました。(旧サイト2015年9月22日)

数年前から、携帯、スマホを利用するお客様が増え
そろそろ、お客様の視点で利用しやすい新しいホームページを作らないと。
そう考えていました。

でも、想いと裏腹にイメージを描くこと
描いたイメージを形にすることが難しくて。

そんな私の背中を後押ししてくれたのが
筑波大附属小学校の子供達でした。

2013年
「問い続ける力」をはぐくむための学習過程として
私のことを計11時間、授業で取り扱ってくれました。

「誇り」って?
「伝統」って?
子供達は、何度も何度も粘り強く話し合ったそうです。

そんな子供達に、私は何をしてるんだろう?
過去に甘えていないだろうか?
まだまだやれることがあるのでは?
そう問い続けてきました。

子供達の視点に立って、もっとわかりやすく
島の伝統であり、文化でもある「くさや」を
伝えられないだろうか。

そんな想いから、
この新しいホームページを作りました。

と言いましても、サイトアップできるまで
なんと2年もかかってしまいました・・・

今日まで16年間、
毎日更新続けたホームページ「八丈島のくさや屋さん」は
みなさんに愛され63万アクセスを突破。

泣いたことも、怒ったことも、楽しかったことも
悲しかったことも、書き綴られた
私にとって、私たち家族にとっては大事な宝物に。

ですから、HP「くさや屋ドットコム おさだ商店」はサイトリニューアルではなく
今回、新しいホームページとして作成しました。

これからも
「くさや」のことはもちろん「家族」のこと「八丈島」のこと
そして私自身の「想い」を伝えていきますので
どうかよろしくお願いしますね。
【2015年9月22日 の日記より】

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

心拍数を気にせず走るのは1ヶ月ぶりです。

来月行われる「島民会議」の準備です。

今更ですが、自動復帰装置にしました。

最近の記事
おすすめ記事
  1. アイランダー2025は「笑顔」に満ちあふれていました!

  2. 三根小学校の学校運営協議会に行ってきました!

  3. 「楽しかった!」の一言に元気頂きました

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP