今日の画像は午前6時22分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨上がりです。

今日の予報は、くもり時々晴れところにより朝晩雨で雷を伴う 北東の風やや強くのち西の風やや強く 波2m 最高気温22度です。今朝の飛行機は順調。定期船は条件付きです。
今日は午前4時過ぎ起床。
昨夜は21時半過ぎまでZOOMミーティングが。
被災時の状況や復旧、復興活動まで。
率直な気持ちを伝えさせてもらいました。
実は今回で二度目。
断水復旧直後と、今の心境では
変化もあり、自分自身驚くところもありました。
今週末開催されるアイランダー2025の話題も。
アイランダー、もう間もなくですね。
アイランダー2025の紹介です。
全国の島々が集まる祭典 アイランダー2025
11月22日(土)10:00~18:00
11月23日(日)10:00~17:00
場 所: 池袋サンシャインシティ 文化会館2F 展示ホールD (詳しくは、こちら)です。
八丈島はブースは、
入り口から真っ直ぐ進んで下さい!13番ブースです!(詳しくは、こちら)
よろしくお願いします。
で!
昨日は、
自衛隊のみなさんが支援終了となりお帰りになりました!
本当にありがとうございました。(^O^)
給水や炊き出しなど大変お世話になりましたね。
防衛省のHP資料には
令和7年台風第22号の影響により、10月9日(木)2113、東京都知事から海上自衛隊横須賀地方総監(横須賀・神奈川)に対し、
八丈町(八丈島)の病院で透析用の水不足が発生するおそれがあり、給水車等の輸送支援に係る災害派遣要請があった。また、その後、
陸上自衛隊第1師団長(練馬・東京)に対し、生活必需品等の支援物資の輸送、給水支援、給食支援、入浴支援について追加の依頼があった。
と。
そうでした!最初は透析用の・・・と言うお話しでした。
上記の他にも、上水道の配管を運んで頂いたり、
本当にお世話になりました。
私自信、赤十字のお手伝いで
炊き出しなど身近に活動を見ることができました。
給水をはじめ、日常の生活を支えて頂きましたね。
本当に本当に
ありがとうございました。
ありがとうと言えば!
昨日、
全国高校サッカー選手権東京都予選Bブロック決勝が。
結果は後半アディショナルタイムに得点。
早実1―0多摩大目黒
やりました!!
全国大会ですね。
しかも一くんのアシスト!
ぜひご覧下さいね。
「この辺りで一点を!」
と祈っていましたが~
「やった!」
と大感激でした。
二年前の全国大会は初戦敗退。
二度目の今回は必ずステップアップしてくれると思います。
応援お願いしますね。
今日、明日でアイランダーの準備終えなきゃ。
今日はこの辺で失礼します。
コメント