本日最終日。「シーフードショー」16時までですよ!

今日の画像は午前5時06分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れです!

神湊漁港

今朝の八丈富士は少し・・・

八丈富士

今日の予報は、くもり時々晴れ所により雨で雷を伴う 南西の風 波1m 最高気温31度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

東京ビッグサイトで開催中の「シーフードショー」
いよいよ本日が最終日です!

宝物グランプリ世界大会で審査員特別賞を受賞した
「くさやヨーグルト」(^O^)
今日で終了!
東京ビックサイトにぜひいらして下さいね。


第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
東京ビッグサイト 東館 第5ホール 
U-12 東京ブース 八丈島

8月22日(金) 10時から16時
詳しくは、こちら
ぜひいらして下さいね、

来場には「事前登録」が必要です。こちら
残念ながら、私はむろくさや入荷待ちで行けませんが
漁協女性部のみなさんが対応してくれます。
無くなり次第終了ですので、お早めにおねがいしますね!(^O^)


今日は午前2時過ぎ起床。
ようやくオリオン座が見え
「夏の夜空だ~」

雲は相変わらず多いのですが、
星の輝きは増してきましたね。

今日は、
シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」前後半を視聴。
総力戦研究所のお話しは、以前にも見た記憶あるのですが
あらためてその正確な「敗戦」予想に驚きました。

そこまで認識し、
戦争を避けたい思いの中で、
なぜ止められなかったのか?

そこには今の時代にも根付くものがありましたね

最後の街頭インタビューで
(はっきりと覚えていないのですが)
若者が
戦わなければいけないことも・・・
と口にしたとき

「戦争の悲惨さは語り継がなければいけない」
と。

戦後90年、
戦後100年はどうなっているのでしょうね

追伸
今日もムロ船漁はお休み。
海況の変化を待ってから出漁かな・・・

お休み

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

今日は「できたて」発送日に!

おかげさまでこんなに「艶のよい」くさやができあがりました!(^O^)

最近の記事
おすすめ記事
  1. 本日最終日。「シーフードショー」16時までですよ!

  2. できる事

  3. 本日から、第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP