雨の日も楽しめる場所

今日の画像は午前6時22分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、雨夜くもりところにより昼前から夕方雷を伴い激しく降る 南東の風やや強くのち強く 波2mのち4m 最高気温20度です。今朝の飛行機、定期船共に条件付きです。

今日は、「生干し」くさやができあがりましたよ!
午前0時に作業開始。
ちょうど良い柔らかさ加減でしたね。

前回の「できたて」は残り2袋に。
今回は1.5倍用意しましたので、ぜひお楽しみ下さいね。

身の柔らかさ、脂ののりがとても良いです!
「生干し」くさやのご注文は、こちら
180~185gサイズを選びました!

で、
今晩は、「青むろくさや」ができあがります。
前回と同じ製造量ですので、
干し加減も把握でき、
余裕を持って対処できます。

「できたて」青むろくさや!
ご注文は、こちらです。 
一回の製造量が通常の半分のため在庫限りとなります。

恐れ入りますが、
GWに楽しむ方お早めのご注文お願いしますね。
申し訳ありません。

今朝は、少しひんやり。
ここ数日温かかったので・・・
と調べてみると
「今日は暖かいじゃん!」笑

昨日の最低気温は13.4度。
今朝の最低気温は、午前2時24分の16.3度。
3度も高かったです!

ちょっと疲れましたかね?
そんな今日は楽しみが!

今日の午後は、
小学生お二人のご家族が来店予定。
八丈島初めてだそうです!!

あいにくのくもり空。
予報は雨ですが、
精一杯楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。

ちなみに乾燥機稼働中のため、
香り強いことをお伝えすると
「匂い」も含め楽しみ!
とのこと。

どんな展開になるのかな~
私も楽しみです。

もう一つ楽しみが!
昨日、八丈町企画財政課のみなさんがご来店!

挨拶と思いきや
なんと!
末吉小学校の活用についてでした!!

末吉小

旧末吉小学校、
一年前、「アースデイ」に水海山のお話をした場所です。

その後、
新たな活用を、
とお話は聞いてはいたのですが~
「まだ行っていない!」(>_<)

実は、地域おこし協力隊の担当Tくんから
「行くときは連絡を!」
とお声かけ頂きましたが~
恥ずかしいので
こそっと一度行ってみたいと思います。笑

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今日は青むろくさやの「できたて」発送日です。

今日から焼きくさやの製造です

ムロ船久しぶりに出漁しましたね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今日は「くさやヨーグルト」の日!(^O^)

  2. 明日は「くさやヨーグルト」試飲会です!

  3. くさや特有の香りを存分に堪能することができました。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP