「もう少し頑張れよ」と自分に言いたいです。笑

今日の画像は午前5時17分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は風が吹いてきましたね。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり朝から昼すぎ雨 所により朝から昼前雷を伴い激しく降る 南西の風強くのち西の風強く 波4mのち5m 最高気温18度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は欠航です。

今日は午前4時前に起床。
夜明け前に港へ行くと
「ダメか・・・」
昨夜も春飛魚漁不漁だった様子。

気持ちを入れ替えて、
早朝から
頭フル回転!!

実は昨日の夕方、大賀郷小学校の先生が来店。
「6月道徳授業の」
「あっ~」

道徳授業 地区公開講座、
講演の内容についてでした。
「テーマは?」
「あっ~考えていませんでした!」(>_<)
「今年度は郷土愛・・・」

先生から言われていた宿題と共に
お話ししたいことを伝え、短い見学体験を。

で、
昨夜は走る予定でしたが、
講演内容をまとめ提出。
今朝、今一度見直し
「もう少し自分の体験を交えたいな~」
と。

小学1年生から6年生が対象なので
当時の自分目線で、
どんな暮らしだったかを伝えるのが
わかりやすいかな~

とりあえず
「くさやがつなぐ未来について」
考えてみました。
あと二ヶ月、
もう少しアイデアを膨らませてみますね。

急に叩きつける雨が降り、びっくり。
さっきまで朝日が見えてたのに!

朝日


そんな中、先生へのメール送信を終え
さて、
今日も食品衛生協会総代会資料作り始めますか!
昨日は課題を終え、今日は一気に進みますよ~

芝青色申告会総代会後の懇親会用景品も送らないと。
事を並列でできない性格なので、
一つずつ早く終えなきゃ!笑

そうそう!
昨日、ふくいマラソンの写真が届きました!
もう半月も経ったのですね。

写真はゴール数十秒前。
視線先にはフィニッシュ地点が見えています。
にやけるはずですね。苦笑

ふくいマラソン


フィニッシュと言えば、
NBA(プロバスケットボールリーグ)の河村勇輝選手も
レギュラーシーズンを終えたのですね。

昨年11月4日、
ニューヨークにあるバークレイズ・センターで
ネッツ対グリズリーズ戦を観戦。
当時はよく知らなかったのですが
エースのジャ・モラント選手のシュートに驚き

帰国後は、
河村選手のニュースを追いかけるようになりましたね。
来シーズンは、今シーズン以上に出場時間を増やし
活躍できると良いですね。

そうそう、
もう一つ、2年前の昨日4月14日は
このホームページがリニューアルした日です!

春飛魚製造に追われ、謝ってサーバーを削除。
頭もホームページも真っ白に!爆笑

それから、飛魚製造しながら
わずか8日間で新規に立ち上げました。苦笑
まさか二年後も同じスタイルで続けているとは・・・

「もう少し頑張れよ」と自分に言いたいです。笑

休憩終了!
さ~
雨もあがりましたので
頑張りますね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今日は八丈町議会。傍聴に・・・

今日は青むろくさやの製造です。

わが家にも新たな一歩が踏み出されました。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

  2. 今朝の春飛魚漁の結果は!

  3. 表向きな言葉しか伝えられませんでした。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP