今日の画像は午前4時48分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝も霞んでますね。

今朝の八丈富士です。

今日の予報は、くもり時々晴れ所により雨 南の風 波1.5m 最高気温30度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。
今日は午前1時起床!
目覚まし時計に起こされました。
ちょっと疲れが溜まってきましたね。
1時半にくさやを焼きはじめ~
この時期の焼きくさやは大変です。汗
焼き終えると、前回同様
一人でむしり作業。
前回よりサイズが小さかったので
一時間あまり余計にかかりましたね。
それでもなんとかお昼に全て終え、
午後から出荷作業。
これからが一騒動でして~
配送先に同じ名前のお店があり
「はいはい」
ときちんと確かめもせず配送伝票を作成。
クロネコヤマトさん締め切り30分前に発送を終え~
あらためて渡されたメモ書きを見ると
「あっ!送り先まちがえた」(>_<)
慌ててヤマトさんに電話。
「繋がらない!」
締め切り15分前。
「行った方が早い」
ヤマト職員さんに
「今日の荷物、もう発送しました?」
「いいえ」
「良かった!」
クールBOXを開けてもらうと
「あっ、それ!」
「(送り先)取り消します?」
「お願いします。明日発送しますので」
商品を持って帰宅すると
お店前に町役場のNくんが。
「今、(お店)開けるね!」
なんと、お連れの方は
女子サッカー
ちふれASエルフェン埼玉マリU-18の監督
野口さんでした!(^O^)
「なぜ八丈島に?」
「Kさんの息子さんと一緒にサッカーを」
「えっ!!そうなんだ~」
人の繋がりって大事ですね。
まさにそのことをお話ししていたら~
あっという間に時間が過ぎ!
今日の最終便で帰島~
早めに聞いておけば良かった。苦笑
お見送り後
注文のメモ用紙を確認しながらパソコン住所を確認すると
「あれ?この住所、この電話番号・・・ない」
ヤマトさんから持ってきた荷物のお届け先はどこ?
少々焦りつつ、確認すると
注文時、携帯電話も聞いていたそうで・・・
「あっ、あった!」
ようやく住所が確認でき!
「えっ!合ってた!!」
なんと、そのままで良かった。(>_<)
こんな日もあるんですね。
間違わないようにしたつもりが
逆に間違えてしまいました。
焦りは禁物。
明日からは落ち着いていきたいと思います。
コメント