東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の見学でした

今日の画像は午前5時03分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨上がりです。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、雨時々くもり 所により雷を伴う 東の風 波1.5m 最高気温28度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は午前4時半起床。
一度、午前0時過ぎに目覚めましたが~
「今晩は寝る!」
と根性で目をつぶり、浅い眠りですが
朝を迎えました!(^O^)

今日は東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の見学。
写真の一部差し替え等々見学準備を。

見学時間を30分に設定してしまいましたので
「う~ん、何から話そう」

そんなこんなで、あっという間に
「バスじゃない?」
次々と降りてくる子供達を見て
「あっ」

お話しする内容を全て撤回!(^O^)

頭真っ白にして
「ごめんなさい。普通は1時間話す内容をこの暑さなので30分にまとめます!」

で、
加工場の香りに驚く子たち多く
先生から「わかってきてるんだから」と注意する声も聞こえ・・・(>_<)

こんな時は、背伸びせず
自然体で、島の子供達の想いをタンタンと伝えることに。

試食タイムとなり、
構える姿に
先生から
「うわっ!良い顔~カメラで撮りたいね」
「あっ、食べる前のその顔、先に撮らせて!」笑

子供達が一気にほぐれ始めましたね。
「じゃあ!聞いて!!
あと20分しかないからね。おじさん早口で行くよ!しっかり聞いてね」

あっという間の20分間。
「特産コース選んで良かった!」
「僕には、いい匂いだったよ」
「(食べたら)おいしかった」

わざわざ私の所まで来て話す子供達に
「ありがとう!」(^O^)

質問時間は時間オーバーで全部に応えることできず、わずか2件に・・・
私の構成ミスでした~(ごめんなさい)

最後に先生から
「おもしろかったです!」(^O^)
と。

八丈島の「伝統文化」
触れて頂く事、できたかな~

いつかまた成長した姿を見せて下さいね。

追伸

6月1日に全国放送されたかのおが便利軒
主演の狩野英孝さん、パンサー尾形貴弘さんから
「サインが届きました!」(^O^)
嬉しいですね。

サイン


Tさん!
ありがとうございました!(^O^)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

第35回北海道マラソン2023(6)30km~ゴール

今朝は午前3時半に起き~朝焼けが綺麗でしたね

「青むろくさや!」製造終えました!

最近の記事
おすすめ記事
  1. 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の見学でした

  2. 新発売!焼きくさや「二分の一」サイズです

  3. 入道雲がモクモクって!(^O^)夏の雲ですね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP