あの商品が試飲できる予定です。(^O^)

今日の画像は午前4時25分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝も晴れですね。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、晴れ時々くもり 南の風 波1.5m 最高気温31度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は、午前1時過ぎ起床。
涼しい内に、
と店舗冷凍庫ショーケースの霜取り作業を。

商品を移動し、扇風機の風を当てると
1時間で解凍。
「はやっ!」

きれいにして乾燥。
再稼働すると、早朝には-22度を超え
商品を並べることができました。

それにしてもこの気温、
異常すぎますね。

異常と言えば、
ムロアジ解禁まで、今日を含めてあと7日。
「7日間しか自由がない!」(>_<)

「今日は・・・」
毎日何かに取り組み、予定を終えていかないと
終わらない~
この時間の進み方、異常に早すぎます!!

ちなみに今日は、大小5年生が勉強に。
更に午後からは、昨日の八丈支庁に続き
青色申告会のZOOM会議で商工会に。

今週はなんだか用事が多かったですね。

お願いされること多く~
来週の「GONA」来島から
8月20日から開催される「シーフードショー」
一ヶ月後の「島民大学」
大学生の見学申込みも多く
嬉しい限りです。

それぞれの内容は、
時間でき次第詳しくご紹介しますね。

特に「シーフードショー」は
「伝統と進化部門」でグランプリをとった
あの商品が試飲できる予定です。(^O^)
お楽しみに!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今日は島民大学講座の打ち合わせ!

くさやを干すのはなぜですか?

まさかの台風10号発生。北海道マラソン後の帰島は・・・

最近の記事
おすすめ記事
  1. 先月、不漁でお断りしたお客様からの再注文でした

  2. この時期にしか食べられない「旬の味!」

  3. 頂いたくさやが美味しかったから、自分で購入します!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP