明日からむろあじ漁スタートです。

今日の画像は午前5時15分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は小雨です。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中でした。

八丈富士

今日の予報は、くもり昼過ぎから時々晴れ 昼前まで雨で雷を伴う 北東の風強くのち西の風 波4mのち2.5mうねりを伴う 最高気温29度です。今朝の飛行機、定期船共に条件付きです。

今日は午前3時過ぎ起床。
よく眠れました!
少しずつですが体調が戻りつつあります。

漁がお休みの7月だからと、
片付けやら木の伐採やら、ジョギングやら。
少し頑張りすぎました。

やはり一年一年、
やれることが減少してきますね。

今日もむろあじ漁はお休みでしたが

漁船


いよいよ明日、出漁の様子です。
ムロアジ漁が解禁して初めての出漁ですね。

くさやの予約多く
漁協から「(ムロアジ鮮魚の購入予定は)どれくらい?」
「大きさによるけど・・・」

加工場の必要数が船頭に告げられ~
購入予定量以上に獲れるとよいですね。

港に行くと、
ムロ船の準備が。
例年ですと7月末に行うのですが
台風9号の影響で今日に。
セットした機械が順調に動くと良いですね。

動くと言えば、
昨日の夕方から乾燥機の配水管洗浄。
カルシウム系「スケール」の洗浄を行っています。

朝、見に行くと
「緑色だ!」

配管洗浄


前回の洗浄から約8ヶ月と10日振り。
きれいに洗浄できると良いですね。

更に更に、
ずっとがまんしていた(苦笑)、
新しいカッパ、長靴、包丁を準備。
あとは漁師さんに期待です!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

青むろあじくさや製造中です!

第83回八丈島島民大学講座は、 早稲田大学人間科学学術院教授 武田尚子先生です。

台風17号 思ったよりスムーズに。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 4週間でどこまで走れるようになれるのか~

  2. 何度も足を運んでくれると嬉しいですね。

  3. 今日はできたて発送日です。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP