今年初!ムロ船出漁しました!

今日の画像は午前5時09分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもり空ですね。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中です。

八丈富士

今日の予報は、晴れ時々くもり所により霧 南西の風 波2.5mのち2mうねりを伴う 最高気温30度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は午前3時半過ぎ起床。
昨夜もよく眠れましたね。

ひょんな事情で、来春のマラソン、
姫路から「徳島」に変更。
気分も変え再スタートです。

太陽が昇り

朝日


港に行くと
「ムロ船出漁した!」

出航


振り返ると、
ちょうど先輩漁師さんとすれ違い
見送っていると

「えっ~」
なんと、ムロ船が横付けされてる!(>_<)

えっ・・・


青い帆が見えたので
「これから出漁なんだ・・・」
一度帰宅し、クーリングタワーの洗浄を。

乾燥機の配管から流し出された排出物は思ったより少なく
「カルシウムスケールは大丈夫そう」
あと考えられるのは酸化鉄の付着。
かな?
配管が古いので、少し考えてからですね。

で、再び港へ軽トラで向かうと
ムロ船、餌の準備をしているところでした。

「(出漁は)一回で終わりそうだよ」
「お盆まで?」
「おい。予報だからわかりはしんなっけがの(わからないけどね)」

予報を聞きながらメモし終えた船頭に
「Tおじ!お願いしますね」
「おい」
「体だけは無理しないで」
「わかった!」笑

午前5時半過ぎに出漁していきましたね。
今後の予報が悪いので、
獲れるとよいですね。

これから3ヶ月、
毎朝、ムロ船出漁確認から始まります!(^O^)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

春飛魚漁もいよいよ終盤になってきました。

今日から焼きくさや「袋」販売再開します。

八高生からセミナー、青少対と・・・長い一日でした。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今年初!ムロ船出漁しました!

  2. 明日からむろあじ漁スタートです。

  3. 台風9号、被害無く通過しました!(^O^)

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP