発酵の様子をご覧下さい!!

今日の画像は午前5時58分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝も出漁しましたよ!

神湊漁港

八丈富士は雲の中でした。

八丈富士

今日の予報は、くもり 東の風 波1.5m 最高気温28度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

昨日は待望の青むろあじくさやの製造でした!(^O^)
久しぶりに父に手伝って頂き!

製造

予定より早く終えることができました。

発酵前

くさや汁4タンク、満タンになりました!(^O^)

今日は午前0時過ぎに加工場へ。
発酵の様子を伺うと!
製造直後の上記写真との違いわかりますか?
見事な発酵でした!(^O^)

発酵後

ここまで発酵の泡がすごいと、嬉しくなっちゃいますね。

塩抜き用のタルに水をため終えると
くさや液からムロアジを上げ~
塩抜きを行いました。

塩抜き

塩抜きしている間、港へ。
「今日も出漁したんだ!」
3日続けての出漁です。

市場に顔を出し
「昨日は急速したの?」
「900kg位」
「すごい!!」

明日お休みなら今日購入予定でしたが
「明日も出漁予定」
「じゃあ明日買うのでよろしく!」(^O^)
明日もたくさん買わなきゃ!

ちなみに、今回製造した青むろくさや
「できたて」発送日は10月8日(火)です。
ご注文は下記からです。

青むろくさや 1kg箱は、こちら
青むろくさや 2kg箱は、こちら

数年ぶりのムロ豊漁に嬉しい限りですね。
頑張って製造しなきゃ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「東京愛らんどフェア2023秋物産展」で当店のくさや販売します

今日は、三原小学校の社会科見学。魅力再発見隊です。

今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

最近の記事
おすすめ記事
  1. できたて日の見学は涙あり笑顔ありの感動に!

  2. 15日(日)父の日に間に合うかも!

  3. くさや菌、発酵中です!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP