プライベートジェット機ってすごいですね

今日の画像は午前6時30分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもり空です。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり時々晴れ 北東の風やや強くのち東の風 波3mのち2mうねりを伴う 最高気温30度です。今朝の飛行機は順調、定期船は条件付きです。

台風15号、予想進路が北側となり、更に速度も増したので
八丈島には影響少なく通り過ぎましたね。

定期船の欠航、
飛行機二便、三便の欠航くらいでしょうか・・・

そんな昨日の夕方、
お店を閉め、帰宅途中

ヒュー♪
見上げると飛行機が。
「えっ!」
ガガガガガガー

なんと、
八丈島ビューホテル支配人のFB情報によると

台風の過ぎ去りを待ちつつ、
ロス発、アンカレッジを経由し→八丈島へ向けて
プライベートジェットが間もなく到着

はい!
そのプラベートジェット機、
着陸直前を見ちゃったんです。

台風15号でANA欠航の中、
プライベートジェット機が着陸。
しかもロスから来た。
「すごすぎる」(>_<)
どんな方なのでしょうね。

そんな天候の中、
「少し走ってくる」
と玄関を開けると
ザー
「雨」(>_<)

諦めずに準備体操をすると
「やんだ!」(^O^)
走り始めて数分。
「やっぱり雨だ~」

雨脚は次第に強まり
Uターンした帰りには
びちょびちょ。笑

濡れながら
「そう言えば、ここ数年、夏はスコールの中走ってたな~」
今年は全く走れなかったので
なんとなく嬉しい気分で走れました。

15日振り
5.74km 39分40秒 (6分55秒/km)
でした。

ゆっくりでしたので
疲れることもなく
楽しんで走れましたね。
そろそろ継続しなきゃ。(^O^)

避難していた船も
出港準備でしょうか?
作業員のみなさんが動き始めました!

出港準備

ちなみに昨日はこんな感じでした。

避難

明日は八高祭。
明後日は海外の方向けツアー。
更に、漁業就業体験見学、
防犯協会理事会、
富士中学校運動会等々
秋の行事が続きますね。

ムロ船の出漁は・・・
もう一度製造すると、通常通りの販売が可能に。
頑張って製造しないとですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「ピラティス」が最近のキーワードに。

明日は夏至ですね。朝日の位置もこんなに移動しました。

今日は私服でのびのびやります。(爆笑)

最近の記事
おすすめ記事
  1. プライベートジェット機ってすごいですね

  2. 飛行機一便就航しました!

  3. 台風15号、予報が南に・・・明日が心配ですね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP