今日は別府大分毎日マラソンですね。

今日の画像は午前6時22分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は小雨です。

神湊漁港

八丈富士は霞んでますね。

八丈富士

今日の予報は、雨昼過ぎから時々くもり所により昼前まで雷を伴う 北東の風強く 波2.5mのち4m 最高気温13度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は底土港着予定です。

今日は残念ながら目覚まし時計で目が覚めました。(>_<)
早めに就寝したのですが・・・
まだ疲れがとれる体ではないみたいですね。(ふー)

くさや菌の発酵は今日も順調!

発酵中

室内温度は前回よりも1.6℃低い11.3℃でしたが、
発酵の様子は良かったですね!(^O^)

ムロアジを上げたあとのくさや液は、
ご覧の通り発酵の泡がブクブクと!

発酵後

次回の製造も楽しみです。

ちなみに次回は、2週間後16日の予定。
間が空きますので、
「できたて」希望の方は、お早めにご注文下さいね。
青むろくさやのご注文は、こちら

ちなみに、ただ今塩抜き中。

塩抜き

八丈島産青ムロアジは本当にきれいですね。
間もなく干し作業です。

間もなくと言えば!
今日は別府大分毎日マラソン!
スタート時間は、なんと12時!
速い方のみ走れる大会なので、交通規制も短く・・・
羨ましい~

と言うのも、
通常、マラソンはスタート4時間前には起床し
遅くとも3時間前に食事をとります。

例えば東京マラソン2025のスタート時間は午前9時10分。
午前4~5時くらいに起床し、午前6時には朝食をすませます。
それからスタート地点に移動して・・・

別府大分マラソンは、
スタートが東京マラソンより3時間遅いので
午前7~8時に起床?!
通常の大会と異質なのが分かります。

ただ~
大会参加資格は3時間30分以内。(ネットタイムも可)
しかも3時間~3時間30分は抽選。

私のタイムは、3時間35分43秒。
万が一、3時間半をクリアしても
関門時間が壮絶!

10kmで52分。
40kmで3時間20分。
「無理でしょ!」笑

今日走るランナーのみなさん
とっても尊敬します。(^O^)

お昼からはそんな事にも注目し
応援したいと思います。

そうそう、
かつて、オリンピックなどの選考大会だった
日本の三大マラソンと言えば
東京マラソン、びわ湖毎日マラソン、福岡国際マラソン。

びわ湖毎日マラソンは終了し、2年前からびわ湖マラソンとして復活。
東京は2年前、びわ湖は昨年走りましたので~
福岡の地方大会探してみようかな?苦笑

その前に今日の製造を終えますね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

明日から「焼きくさや」の製造です。

明日は「できたて」発送日!順調ですよ~

時代と共に悩みの種が変化していきますね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今日は別府大分毎日マラソンですね。

  2. この機会に「できたて」をお楽しみ下さいね。

  3. 水産加工組合長に。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP