見学から道徳授業地区公開講座に。

今日の画像は午前4時24分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝もくもり空ですね。

神湊漁港

今朝も八丈富士は雲の中ですね。

八丈富士

今日の予報は、くもり昼過ぎまで時々晴れ所により霧 西の風 波2mのち1.5m 最高気温27度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

昨日は飛行機最終便、まさかの欠航。
お客様の荷物多く、大ショックでした。
この時期は早め早めの発送、大事ですね。

そんな今日は、
14日(土)にいらしたH様から、画像を頂きまして!!
嬉しいですよね。

当日は、大賀郷小学校・地区公開講座前日。
いつもの説明に加え、新たなページを追加し見学を行いました。

見学説明

みなさん「発酵」について、熱心に聞いてくれましたね!
今回、お声かけ頂いたのは「スリーピース」のH様。
HPをのぞくと
美味しそうな商品がいっぱい!!(^O^)
ThreepeaceのHPは、こちらです。

なんと
25年間で40億円以上の実績!
「私も熱いですが、くさやにかける熱量は~」
とH様から声かけて頂きましたが、
「とんでもない!」
足下にも及びません。(>_<)

H様と

「くさやの普及に
もっと頑張らなきゃ!」
そう思いましたね。
Hさま!
ありがとうございました!(^O^)

そして翌15日(日)は、
大賀郷小学校の道徳授業地区公開講座でした!

児童約100名&保護者みなさんの前で
話しを始めました。
9割くらいの子供達が「くさや」を知っていましたね。

はじめに、
加工場に忘れてきた「くさや液」を手に
「においをかぎたい人!」
「は~い!」
あまりの多さにびっくり。

当店でまだ授業を体験していない
1~3年生のみで終わらせようと考えていましたが
とんでもない!

「まだにおっていない!」
と上級生から。苦笑

結局、全校生徒の手渡しを経て
「くっさ~い」
と驚く子から
「いいにおい!」
と満足げな子まで千差満別でした。

盛り上がったところで、
くさやのお話しスタート♪

お話しの所々で、子供達から声がかかり
良い感じでしたね。
ただ、
時間の経過がわからず・・・

「何分経ったのかな?」苦笑
気にしつつでしたので、画像に対する説明短め。
流石に後半に入り、そろそろと。
「今何時ですか?」

時計を探しながら、教育長の視線をたどると
「あっ、30分!」
残り15分。
質問時間を入れても十分!

結局、用意した全ての画像を使用し
講演終了!
質問コーナーに。

子供達の質問には
「(食べる)お魚は何が好きですか」
「くさやはどんな食べ方が美味しいですか?」
「何色が好きですか?」
「(見る)お魚は何が好きですか?」

大人のみなさんからも
「タコ、イカ類はくさやにできませんか?」
「なぜ、新島とか比べ八丈のくさやは食べやすいのですか?」

そして、感想として
「中一で包丁を持って製造するのに驚いた」
等々。
他にもみなさんから手が上がり、
質問、感想がありとても嬉しかったです。

最後に、
副校長先生から「伝統から未来に向けて・・・」
と説明があり、無事終えることができました。

実は終了後も、生徒さんや保護者の方から
個別にご挨拶頂き~
なんと、その場で午後から加工場見学決定も!

バレーボール大会の準備が始まりましたので
会場をあとにしました。

外に出ると雨もあがり、妻にすぐ電話。
「終わった!道路に出て待ってる!」

10分ほどの間、子供達が帰路に。
「あっ、くさやのおじさん!さようなら!」
「さよなら!」(^O^)

最後まで笑顔の一日でしたね。
半年間の責任を負えホッ。
肩の荷が下りました。

で、
次は、21日(土)世界大会ですね。
今日からプレゼン練習開始。
「ぜんぜん頭に入らない」(>_<)

 【お知らせ】
6月19日(木)から6月23日(月)までお休みします。
この間の営業対応は下記の通りです。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・
【6月19日(木)~6月23日(月)】まで、
ネット店をお休みします。

ネット販売におけます、
6月19日(木)以降のご注文分発送及びメールの返信は
6月24日(火)からの予定です。
確認の連絡遅くなりますがご了承のほどよろしくお願いします。

なお、
ネット上でご注文は承っておりますので、
これまで通りよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今朝は「できたて」発送日です!色艶最高ですね(^O^)

調査船「たくなん」が出港前でした。

東京マラソン2024エントリー始まりましたね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 台風5号、通過中です

  2. いくつになっても反省の日々ですね

  3. 今日は健康診断です。結果は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP