台風に備えますね。

今日の画像は午前4時55分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもり空。今晩から台風接近です。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中ですね。

八丈富士

今日の予報は、くもり昼過ぎまで時々晴れ 所により雨で雷を伴う 北東の風やや強くのち強く 波4mのち5mうねりを伴う 最高気温28度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は欠航です。

今日は午前4時過ぎ起床。
鏡を見て
「あっ~」(>_<)
唇が腫れ、
「疲れが出たか~」

ここ4日間ほどよく眠れず、
朝晩、草取りや木の伐採など
普段やらないことで・・・
体力戻さないとですね。

昨日は、津波警報に驚きましたが
台風9号の進路予報は更に驚き~

今朝見たら、早まったのですね。
今晩から風が強まり
明日の日中は大荒れに。

さすがに飛行機も全便欠航でしょうから
明日のお店はお休みかな・・・
今後の予報を見て決めますね。

順調ですと、
今日は朝一番からGONAの見学でしたが~
台風で中止。

アルティメットチームが全国大会で優勝するなど
一年ぶりの姿を楽しみにしていたので
とても残念。(>_<)

昨日、当店が差し入れた
八丈島の「香り」が届いたようで~苦笑
喜んで頂き良かったです。

最終年度の3年生。
また会えるかな・・・

会うと言えば~
7年前の日記画像を整理していると
南三陸町に言ったお話が。(こちら)

「震災は何も終わっていない。」
と教えてくれたのはSさんでしたね。

そして南三陸町に記された
~けっして忘れないために そして後世に伝えるために~
と言う言葉に、
「過去の出来事を風化させてはいけない」
とても大事なことを学びました。

八丈島も、
昨日は当店と逆方向の八重根漁港に住む同級生から
「避難している」
と連絡が。
漁船を沖合に出し、津波に備えていました。

避難

近所で行われていた、光ケーブル工事も
津波警報後まもなく中止に。
消防の方は、夕方まで港上から監視していましたね。

備えの大切さ。
ですね。

実は当店も、8月4日着指定の商品があり・・・
昨日、「冷凍だからヤマトに相談してみて」
と妻に持たせると。

「どうだった?」
「受け取ってくれた!」
「よかった!」(^O^)

最寄り営業所で預かるのは3日前まで。
通常ですと8月1日発送なのですが、
1日の飛行機は全便欠航予想。
31日も台風の影響で条件付き。

昨日30日も気象条件が付いておりましたが
商品、無事東京まで運ばれ業者保管中。
ホッとしました。

午後から、お客様から電話があり
「4日にお願いした・・・」
「あっ~今日ヤマトさんに相談して発送しました」
「ありがとうございます!」

お客様も台風予報を見て心配になったようです。
最寄り営業所から早く受け取ることも可能であること
お伝えしましたが、
「4日で大丈夫です」
と。

備えること大事ですね。

さて、今日は台風に備え雨戸を閉めるなど
準備しなきゃ。
みなさんも気をつけて下さいね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

バキン!バタン!ジャー!さて何でしょう?

アホウドリ増えていました!

明日は「できたて」発送日!順調ですよ~

最近の記事
おすすめ記事
  1. 台風に備えますね。

  2. 台風9号、直撃予報に!

  3. まさかの「GONA合宿」中止!(>_<)

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP