今日の画像は午前6時39分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもり空。雨に・・・

今日の予報は、雨時々くもり所により昼前から雷を伴い激しく降る 南西の風のち南の風やや強く 波1.5mのち2m 最高気温30度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は順調です。
昨夜はジョギング予定でしたが
一日が終わると、
「休んだ方がいいかな・・・」
あまりの疲れにそのままダウンでした。
歳を感じますね。苦笑
そんな昨日は港に繋がる水道管の配管工事が。
事前に工事段取りを終えており~
午前9時から断水。配管工事が始まりました。
天候はあいにくの雨。
小雨決行の元、町の職員さんもいらっしゃり~

なんと!
30分後には
「終わりました!」(^O^)
「えっ!もう終わったのありがとう!」
「はじめは汚れる水が出るかと思いますので」
「うん、わかった!ありがとう!」
雨のためか配管工事のみで、作業を終えたようです。
こんな風に配管されていました。

無事、配管終え良かったです!
これで水漏れも解消ですね。
早速、水を出すと
「きれいじゃん!」
と思いつつ、タルの中を覗くと
「うわっ!」(>_<)
画像、画面向かって左から
左)配管工事前、中央)工事直後、右)工事後しばらくして

こんなに濁るんですね。
断水お知らせの注意書きにも、
「トイレ、給水器、浄水器以外の蛇口で濁りがないか確認して・・・」
と。
注意書き大切ですね。
夕方には砂が用意されており~

天気回復次第、穴埋めされそうです。
ちなみに今日は朝から雨。
一人お店番のため、
クロネコヤマトに行き、
加工組合の用事で銀行に行き、
更に社協まで・・・
とバタバタ。
帰宅後、天気予報を見ると
「えっ!台風15号の予報円の真ん中、八丈島?」
当初の予想より南にそれたのですね。
台風は困りますが
台風の通過で、海が撹拌され
むろあじ漁、良い方向に向かうと良いですね。
コメント