今日の発酵は必見です。

今日の画像は午前5時53分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝も朝日がきれいですね。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり所により雨で雷を伴う 北の風のち北東の風やや強く 波3mうねりを伴う 最高気温28度です。今朝の飛行機は順調、定期船は条件付きです。

今日も午前0時過ぎ起床。
くさや菌の発酵すさまじく、驚いちゃいました!

発酵中

やはり、発酵時間が長いと
違いますね~

ガス抜きをし、一時間後。
下部から次々に出る発酵のガスで、
泡が弾けてできる穴がいくつも見られました。

ガス抜き後

くさや液からムロアジを上げ、
ただ今塩抜き中。

塩抜き中

嬉しそうに泳いでますね。苦笑
明日の午後にはできあがりそうです。

発送は、9月29日(月)。
ぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちらです。

昨日は午後から、
八丈高校の八丈学に行きたかったのですが・・・
体力不足で断念。(>_<)

今日は、熱中小学校が開催されるので
午後から参加してこようと思います。

ちなみにテーマは
「実践的AI活用セミナー」
どんなお話が聞けるか楽しみです。

取り急ぎ、
干し作業なのでこれで失礼します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

中学生が体験学習でつくってくれた青むろくさや!

くさや特有の香りを存分に堪能することができました。

沖縄旅行 沖縄と言えばジンベイザメ見なきゃ!(3)

最近の記事
おすすめ記事
  1. 4週間でどこまで走れるようになれるのか~

  2. 何度も足を運んでくれると嬉しいですね。

  3. 今日はできたて発送日です。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP