「できたて」の青むろくさやを真空パック2枚入りにしました。

今日の画像は午前6時30分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は風が強いです。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり所により雨 西の風強くのち北西の風 波4mのち5m 最高気温12度です。今朝の飛行機は順調、定期船は欠航です。

昨夜は、「明日の仕事、今日やっちゃおう」
と21時過ぎまで荷造り梱包、真空パック作業を。
おかげで昨夜は起床時間を気にすることなく眠れました。

で、
今朝は午前5時起床。
急速冷凍した「くさや2枚入り」を、箱に詰めたり
お店に並べたり。

「久しぶりだな~こんなにのんびりな時間」
いつもなら、
「次は、○○しなきゃ!」
と急くのですが。(苦笑)

包丁を研ぎ、明日の製造準備まで終え
メール確認をすると
名刺アプリ「Eight」からメールが。

「あっ、チージーさんだ!」
先週開催された、東京八丈島宝物グランプリで
審査員を務めてくれたチージーさんが繋げてくれました。

「そう言えばチージーさん、名刺切らして私が渡しただけだった!」
チージーさんのHP
Cheeserland.com
が書かれてありクリックしてみると
とっても素敵なサイトでした!

テレビコーナーを見ると
「アジアで空前のつけまつげブームを起こしたのはチージーさんなんだ!」
インフルエンサーの影響力ってすごいですね。(^O^)

グランプリ前日の現地審査で、
「私は(この香り)大丈夫!」
と喜んで頂いたのはチージーさん!
本当にありがとうございました!
年末、見学にいらしてくれるとのこと。
楽しみです!

ちなみに今日は毎年恒例、
午後から青色申告会の役員会。
「令和6年度申告用 青色申告会員必携」冊子の配布準備です。

いつもなら会計のTくんが準備をしてくれるのですが
入院中のため、会員名簿や封筒の準備を。

実は、まだ会員の住所書きをしていなく・・・
「約三週間で届く」と言われた
ゆうパケットソフトをあてにしているのですが~
「届かなければ今週手書きだ~」爆笑

そんな今週はできればあと二回
青むろくさやの製造をしたいのですが~
「無理かな~」

1月上旬は製造お休みしたいので
頑張らないとですね。

さて!
「できたて」の青むろくさやを
真空パック2枚入りにしました。
小ぶりサイズなので、
お一人一枚ちょうど良いサイズです。
ご注文は、こちらです。

ご贈答には、やはり一番人気!
今日もたくさん発送しました。
青むろくさや1kg箱!
ご注文は、こちらです。

在庫が少なくなってきたので
やはり明日も製造ですね。(苦笑)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

台風7号通過しました。

ITに求める物は

「八丈島産」が大事なんです。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 飛行機欠航の理由は、風と雲。

  2. 第50回全日本アルティメット選手権大会関東地区予選オープン部門 GONA出場中!

  3. 今日の「できたて」は脂がのっています!!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP