今日は大賀郷小学校5年生の「くさやプロジェクト」1日目。

今日の画像は午前5時43分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨上がりです。

神湊漁港

今日の予報は、雨昼過ぎからくもりのち晴れ 西の風やや強くのち北西の風 波2mのち1.5m 最高気温27度です。今朝の飛行機は順調、定期船は条件付きです。

今日は午前4時起床!
外に出ると今日も星がきれいで!
この時間、オリオン座がすぐ視界に入るんですよね。

10月21日午後9時ころ
オリオン座流星群がピークに。
新月に当たるので条件は良さそうですよ。

そんな今日は、この真っ暗闇の中人の姿が。
「おはよう」
そこから地域の方と談議が始まり・・・・

焼きくさや製造予定が
すっかり遅くなってしまいました。苦笑

朝8時前
「おはようございます」
「先生!少し待って!あと数えるだけ」

遅れること10分。
「お待たせしました。こちらが若草保育園、で大小。これが予備」
「ありがとうございます。早速保育園に行ってきます!」

今日は大賀郷小学校5年生の「くさやプロジェクト」1日目。
保育園に行って、くさやの紹介とプレゼンを。
更に試食会を開く予定です。
どんな反応が見られるかな~

たのしみですね。
実は、
試食用くさや。
昨日準備するべきか、
今朝準備するか迷いまして~

試食を行い、
「やっぱり焼きたてが美味しいね」
と言うことで今朝に。

バタバタしちゃいましたが、
間に合って良かったです。

プロジェクト後の様子を聞き
来月行われる第2回目に備えたいと思います。

さて、2回目と言えば
昨日の夜もジョギングを。
小雨がポツポツ落ちていましたが
「行けるとこまで」

結局10kmコースとなったのですが
残り1km。
「アスファルトが濡れてる!」(>_<)
走ってる最中は、小雨程度でしたが
4km先に行ってる間、本降りだったみたい。笑

帰宅早々
「雨に濡れた?」
「いや」
「こっちは雨だった!」
運が良かったみたいです。

10.6km 1時間09分55秒 (6分36秒/km)
走っている最中は、
右膝、右足首と痛くなり~
「走り始めだからな・・・」

この痛みがなくなるまで、
無理をせずコツコツとですね。

ちなみに
夜は喉が渇き二度起き。
今朝は股関節が痛く・・・
「体ボロボロ」(>_<)
早く普通の体調に戻りたいです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

本日の見学件数は、まさかの・・・

今年もアイランダーの紹介が始まったようです。

ふくい桜マラソンから帰島しました。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今日は大賀郷小学校5年生の「くさやプロジェクト」1日目。

  2. 4週間でどこまで走れるようになれるのか~

  3. 何度も足を運んでくれると嬉しいですね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP