今日の画像は午前6時51分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもりです。

今朝の八丈富士です。

今日は午前0時過ぎ起床。
またこの時間に起きちゃいました。(>_<)
まさかまさかの「しし座流星群」を見逃し
加工場へ。
前日の夜空はとても星がきれいだったこと記憶しているのですが
今日は・・・星どうだっけ?
実は今日の早起きは目的がありまして!
一つは、今日の10時に町役場の方が罹災証明の立ち会い検査に。
「被災時の写真ありますか?」
「用意しておきます!」
と言いつつ、
実家、自宅、加工場。
それぞれに用意するのに時間かかりまして~
もう一つは、
昨日、
筑波大附属小学校の授業に参加しました!(^O^)
「なぜ北海道から八丈島に帰ってきてくさや屋を継いだのか?」
私!!
なぜだと思いますか?
Y先生が「授業に」
とお話しを頂いたのは、2012年でした。
アイランダーにも来て頂き!
あれから走馬燈のように月日は過ぎ
13年が経ちました。
子供達の意見を聞きながら
「そうか~」
「そういえば」
「なるほど!」
思いつくこともあれば、
そうだったら良かったな!
今だったらそう思う!!
そんな「気づき」のオンパレードでした。(^O^)
みなさんの想像する自分は、
多様性に富み、
なんでもできそうでした。苦笑
もしかしたらできるかも!
そんな自信にもなりました。
授業の学びを次に活かさなきゃ!
そう思うことができました。
来月、
実はプレゼン発表があります。
まだ資料作りの段階ですが・・・
みんなに負けないよう
頑張りたいと思います!
筑波大附属小学校のみなさん!
「気づき」を頂きありがとうございました!
コメント