明朝は「燻製」製造を考えています。

今日は午前1時起床。
歯をみがいてると
「ん?」
リビングにしょーがいてびっくり。

「二、三度声かけたんだけど」
気がつかなかった。(笑)


今日はくさや液から魚を上げる日で~
早速加工場に行くと、

順調な発酵にホッ。

発酵中

これから一ヶ月、
製造、できあがったら次の日製造が続くので
くさや菌も大変。
中三日のローテンションで、
発酵、休日、休日、休日、発酵を繰り返します。

気温も下がってきたので、頑張って欲しいですね。

頑張ると言えば、ワールドカップサッカー。
オーストラリア、日本、そして今朝は韓国が
決勝トーナメントに進みましたね。

一昨日の段階で、
アジア勢、一次リーグ最多の5勝を上げていたので
日本、韓国で7勝かな?(過去4勝)

今大会、カタールと言うこともあり勢いがありますね。

決勝トーナメントも楽しみです。


そんな今日は午後から小学生の見学が。
質問もあるようなので、楽しみです。

さて、
今朝は塩抜き中。
水温も15度ほどとなり冷たくなってきました。
気持ちよさそうなのは魚さんだけですね。

塩抜き

干し終わったら、見学準備をしないと!

「できたて」発送日は、12月5日(月)です。
今回のむろあじは一回り大きめ。
ご注文は、こちらです。
干し加減にも寄りますが、明朝は燻製製造を考えています。

できあがりましたらご報告しますね。2022年12月3日 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

北海道マラソンの準備をしている頃なのですが

今日は八高家政科「お弁当製造販売」を見学!

朝ドラ「まれ」終わったんですね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今日は配管修理で断水です。

  2. 今年もアイランダーの紹介が始まったようです。

  3. 「来年は、北海道マラソン走ります!」(^O^)

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP