今日も青ムロくさやの製造を開始しました!

今日は午前4時半起床。
実は昨夜、配達忘れが。
「忙しい?」
「あっ~ごめんなさい!すぐ配達します!」(>_<)

事務仕事中でしたので、すぐ配達。
「悪けが、くさや焼いてもらえる?」
「あっ、はい!」

と言うことで、朝一番
くさやの姿焼き製造を。

焼き加減が難しく~
油断するとすぐ焦げちゃうので
姿焼きは難しいですね。

天候が荒れてくるので
朝一番に、配達。


で、
今日も青ムロくさやの製造を開始しました!
今月6回目。
今日の原料は特に良く~

血抜き

更に室内気温が、前回より4度も上昇。
くさや菌の発酵開始も早かったですね。

発酵開始

今日は風も強く、特に午前中は叩きつける雨も。
来店のお客様が少なかったので、
20分ほど早く終わりました。

「終わった!」
と告げると
「今年はこれで終わり?」
「あと二回・・・」

年明け販売分の在庫を確保しておきたいので
もうひと頑張りしないと。

今日は気温19度まで上昇しましたが、
これからはずっと気温低く。
なんとか身体が持つよう祈るばかりです。

明日は午前1時半起き!
日中は、急遽、焼きくさやの製造。

毎年まとめ買いして頂いたお客様から
「今年でやめる」
と連絡が。

みなさんご年配になり、
送り先も減少。
か細くなるばかりですね。

もちろん!
新規のお客様ご注文も増えており~
移り代わりの時期を感じます。

それでは今日はこの辺で。

青ムロくさやの
「できたて」発送日は、25日(日)です。
ご注文は、こちら
年末年始ように、お楽しみ下さいね。2022年12月22日

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

北海道マラソンの準備をしている頃なのですが

自分の形ってどんなかな~

横浜マラソン2022まで、あと3日になりました。

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025は楽しんで!!(2)

  2. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  3. 春飛魚漁の様子は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP