次回のできたては7月2日(火)です。

ただ今、発酵中!(^O^)

今日の画像は午前5時54分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもりだったのですが雨に・・・

神湊漁港

八丈富士は雲の中ですね。

八丈富士

今日の予報は、雨夜くもり 所により昼前まで雷を伴い激しく降る 南西の風強くのちやや強く 波3mのち2.5m 最高気温26度です。
今朝の飛行機は欠航。定期船は条件付きです。
飛行機は昨日から三便続けての欠航となりました。

今日は午前1時半に起床。
目が覚めちゃいました。
加工場で雑用を終え、午前4時より製造準備開始。
これから青むろくさやの製造です!

ムロアジ


製造開始と共に、雨脚強くなりびっくり。
「飛行機、欠航するはずだ!」(>_<)

おかげさまで、ご来店もなく・・・
製造に集中!!
前回より少し早く終わりました。

製造時間は短かったのに
発酵状況はご覧の通り!
3タンクともブクブクでした!(^O^)

くさや汁

竹蓋をして、本日の製造は終了!

製造終了

早く終わったので
「シャワー浴びてくるね」

早く終わると言うことは~
今晩の仕事が早く始まると言うことで~(苦笑)
頑張らないとですね。

ちなみに「腰」が限界に。(>_<)
体幹トレをサボった「つけ」ですね。
更に
転んでぶつけた右肩は、相変わらず上がらず・・・

あちこちカバーし合うことで
またまた股関節を痛め~
も~最悪です。

とりあえず、明朝干し終われば
青むろくさやの製造は一ヶ月お休み。
しっかり体調整えたいと思います。

それでは、ご紹介です。
できたて!青むろくさや
1kg箱のご注文は、こちらです。

「できたて」発送日は、7月2日(火)。
備考欄に「できたて」希望とお願いします。

いよいよお中元シーズンですね。
在庫に限りがありますので
お早めにお願いしますね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今朝は午前3時半に起き~朝焼けが綺麗でしたね

にっぽんの宝「東京建物YNK賞」受賞!

第83回八丈島島民大学講座は、 早稲田大学人間科学学術院教授 武田尚子先生です。

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  2. 春飛魚漁の様子は・・・

  3. ふくい桜マラソンから帰島しました。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP