気温の違いが、新たな風味を生み出しますね。

今日の画像は、午前7時20分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今日は冷たい朝です。

神湊漁港

最近、八丈富士は見えてますね。

八丈富士

今日の予報は、くもり所により雨で雷を伴う 西の風強くのち北の風やや強く 波3m 最高気温13度です。今朝の飛行機、定期船共に条件付きです。

昨夜は、青むろくさやが干し上がり~
荷造り終えると、
ほぼ完売!
ありがとうございました!! (^O^)

残りは、
本日ご来店予約のお客様分。

と言うことで!
今日は青むろくさやの製造です!
朝4時起床。

今日は気温低いとの予想でしたので
くさや菌の発酵を心配しましたが!
「最高じゃん!」(^O^)
やはり定期的に製造すると、菌の生育も順調ですね。

くさや汁

今回もおいしいくさやができそうですね。

「できたて」発送日は、12月12日(木)です。
ご注文は、こちら
ぜひお楽しみ下さいね。

私も楽しみです!
さて、それでは冷蔵庫一杯の発送を終えたら
製造開始です!
今回の製造が終わりましたら「焼きくさや」製造予定です。
こちらも予約多く頑張らなきゃ。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

台風13号接近中。13号と言えば昭和50年の台風ですね。

「これは発酵のニオイ!くさくない」

くさや汁の発酵も順調です。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

  2. 今朝の春飛魚漁の結果は!

  3. 表向きな言葉しか伝えられませんでした。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP