今日から「焼きくさや」の製造です。

今日の画像は午前7時10分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れたり雨が・・・

神湊漁港

今朝も八丈富士、見えてますね。

八丈富士

今日の予報は、くもり昼過ぎから時々晴れ 所により雨で雷を伴う 北西の風やや強くのち西の風やや強く 波2m 最高気温15度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は焼きくさやの製造!
まだ暗闇の中、焼き始めたのですが~

久しぶりの焼きくさや製造。
「焼き加減、慎重にしなきゃ」
皮の色が少しずつきつね色になると
背中に入れた切り目から
ジュクジュク・・・泡がではじめます。

「もう少し、もう少し」
この加減が難しい!(^O^)

当店のくさやは新鮮さが売り。
「半」生焼きで、
魚の旨味も楽しんで頂くのが希望です。

魚の大きさや干し具合で、焼き加減が異なるので
大量に製造しようとすると難しいですね。
特に初日は緊張に。

さて、これからむしり作業。
明日から「焼きくさや」の販売開始です。

お早めに必要な方は、お問い合わせから
予約下さいね。

くさやを焼いてるときはお天気良かったのですが
雨に・・・
お店の玄関を開けると「虹」がでてました。

虹

青むろくさやの「できたて」荷造りも終え
たった今、発送!
飛行機も順調なので明日お届け予定です。

青むろくさやの「できたて」ご注文は
こちらです。

色艶共に最高の仕上がりです。
ぜひお楽しみに!

取り急ぎ今日はここまで!
「焼きくさや」の製造頑張ります!!(^O^)
夜には製造数がわかるので販売開始できると思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「八丈島をもっと活気づけたい!」高校生の想いに勇気づけられます(^O^)

春飛魚!やった!獲れましたよ!!(^O^)

北海道マラソン2024が告知されましたね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 飛行機欠航の理由は、風と雲。

  2. 第50回全日本アルティメット選手権大会関東地区予選オープン部門 GONA出場中!

  3. 今日の「できたて」は脂がのっています!!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP