今日はグランプリの準備です

今日の画像は午前6時19分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり所により雨か雪で雷を伴う 西の風強くのち北西の風強く 波3mのち4m 最高気温11度です。今朝の飛行機、定期船共に順調でした。

今日は午前5時前に起床!
「くさや焼かなきゃ!」
強い風の中、くさやを焼き~

「あれ?冷凍庫の運転時間短いな~」
近くにある空調機の音が気になり
「そう言えば2ヶ月近くガス入れてないか~」

思ったより順調だったのは
気温低く、稼働抵抗が低かったせい?

とりあえず
来週上京予定もあるので
午後からガスを追加することに。

すると
「違う!」
馬力が増しました。苦笑
追加して良かった!

ちなみに
朝一番、一人で焼きくさやを製造。

くさや

一口パックに仕上げると
「あれ?これ売れそうじゃない?」
「売れる!」
もしかしたら新商品できたかも。笑

来週のグランプリ大会から戻りましたら
検討したいと思います!

持参する資料等も準備終え、
「あとは練習だな~」
大会近づくと緊張しますね。

そんな緊張の中、
今日はこれから農水省のみなさんが見学に。
まもなくなので、
こちらも準備ですね!




コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今日は「南大東島中学校」の見学です。

日本農芸化学会大会トピックス賞の額と賞状が届きました。

第83回八丈島島民大学講座は、 早稲田大学人間科学学術院教授 武田尚子先生です。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 冷水塊が移動しないと

  2. お盆明け、出漁しましたよ!

  3. GONAみなさんの想いが痛いほど伝わりましたね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP