春飛魚漁の様子は・・・

今日の画像は午前5時39分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨上がりの朝。風が強く海上は時化模様です。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲が慌ただしく流れていました。

八丈富士

今日の予報は、雨昼過ぎから時々くもり 北東の風強く 波5mのち3m 最高気温18度です。今朝の飛行機は順調、定期船は欠航です。

今日は午前5時起床。
朝一番、食品衛生協会 理事会案内ハガキを作成。
郵便局のポストに投函しようと思いましたが・・・

「あれ?切手代値上がりしたんだっけ!」
慌てて確認すると、63円が85円に。
「危なかった~」
理事のみなさんにお金を出してもらうところでした。笑

8時半頃郵便局に行き、
切手代と、新しいハガキ100枚購入。
総代会、春季衛生点検の案内ハガキも作成予定。
春は忙しいですね。

春と言えば、
今年も遅くなりましたが桜が咲きました。
雨上がり、強風に揺られていましたが
今年も開花が見られ嬉しかったです。

桜

この桜は、山口県の社長さんからの贈り物。
21年目かな?
だいぶ病んできたので、治してあげたいのですが・・・
少し勉強したいと思います。

郵便局の帰りに、漁協に行き
「飛魚はどお?」
「だめ!」
「水揚げは?」
「60尾が一回!」

くさや製造には全然足りないですね。(>_<)

今回の時化で海況が変わらないかな~
丘からは祈るばかりです。

さて、
今のうちにできる事を片付けなきゃ!

ふくいマラソンについては、
忘れないうちに明日ご報告しますね。
とっても楽しい旅でした。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

明日は二週間ぶりのできたて発送日です。

急患でなければ5,500円なんですね

できたて!春飛魚くさや!東京都知事賞受賞の逸品です。

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  2. 春飛魚漁の様子は・・・

  3. ふくい桜マラソンから帰島しました。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP