今日の画像は午前5時50分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は小雨です。

今朝も八丈富士は雲の中です。

今日の予報は、くもり所により雨で雷を伴う 西の風 波1.5m 最高気温25度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。
昨日は青むろくさやの製造でした!

少々疲れ気味で製造量悩みましたが
父の日を控えることもあり
「前回と同じにするか!」
ちょうどお客様の来店少なく
「(早く)終わった!」(^O^)

製造終了時の気温は25.6度。湿度98%。
製造中に発酵始まってました。笑
発酵開始時の様子はこちらです。

ここから一気に発酵が始まり~
2時間半後の様子がこちら。
泡が増えてきましたね。

ここで竹蓋を押すと、
泡がブクブクブク!
っと発生。
魚の下に溜まったガスを抜きます。
そして、
午前1時起床。
発酵は更に進み、ご覧の通り!(^O^)
「これはすごい!」

ここまで菌の発酵が進むと、私のできることは何もなく~
おいしい「くさや」ができそうですね。(^O^)
ただ今、塩抜き中。
塩梅を整え、干し作業となります。

その間に屋根上にあるクーリングタワーの洗浄。
少し藻が見え始めたので
ちょうど良かったです。
「できたて」発送日は、6月14日(土)。
ぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちらです。
さて、夏休みの見学申込みが始まり~
今年も多くの子供達が来てくれますね。
毎年恒例のキャンプチームはなんと40名!(>_<)
少々頭抱えています。爆笑
みなさんの想い出に残るお話をしたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。
お話しと言えば、
道徳授業地区公開講座まで、あと3日になりましたね。
プレゼン資料とお話しの流れを繋げるよう工夫中。
大賀郷小学校の保護者みなさまから
「おさださん!」
と声をかけて頂く機会も増え、緊張が増してきています!(^O^)
頑張らないとですね。
道徳授業地区公開講座は、
6月15日(日)10時30分から
お時間のある方はぜひいらしてくださいね。
コメント