滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

今日の画像は午前5時36分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れ!とても素敵な朝焼けでした。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中でした。

八丈富士

今日の予報は、くもり時々晴れ 南西の風 波1.5m 最高気温21度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

数日ぶりにベッドで朝を迎えました!(^O^)
今朝は目が覚めても、目を閉じじっとがまん。
朝がくるのを待ちました。苦笑

で、朝5時15分過ぎに起床!
外は明るく、港に行くと朝焼けに染まった中
出漁する船が見られました。

朝焼け

気になるのは、
春飛魚漁の結果!!
早速港の中に行くと、
「船がない!!」

港

「えっ、朝まで出漁?」
もしかして獲れた!!(^O^)

あわてて市場に行くと
「どうだった!」
「だめ、今日は70~80尾だって」
「えっ~今日は期待してきたのに!!」(>_<)

帰り道、飛魚船を発見!

ここ!

「ここにいたんだ~」
燃料を積むんですね。

頑張っている漁師さんに会うのもはばかられ・・・
出漁して頂けるだけでありがたいです。

春飛魚~
どこ行った~

で、
当店が「新潮」5月号の紀行文に登場しました。(^O^)

今年3月に島民大学講座講師をして頂いた
滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」
を寄稿。

滝口くん

当店にいらした内容と、
私が子供の頃のお話しを紹介してくれました。

ぜひぜひご購入下さいね!!
よろしくお願いします。
ご注文は、こちら

島民大学講座の様子をはじめ
一気に読んじゃいました!笑

さて、
昨日は、嬉しいご来店!
って、実はすっかり顔を忘れていたのですが~

「5年生の担任に」
帰宅してから、
「あっ~あの年見学に来た児童さん達の先生!」
と思いだし!!
遅すぎ・・・(>_<)

成長した児童さん達に
新たな試みを検討しているそうで~
なんだかまた新しい「くさや」授業に発展できそうです。(^O^)

と言うことは~
そこを視野に、公開授業に取り組むと
もっと楽しくできそう!!

今週、大人社会の仕事に追われ
あまり楽しくなかったので
なんだかウキウキし始めました!!

睡眠も十分なので、
今日は頑張れそうです!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

金沢マラソン2023ツアー(三日目)スタート~ハーフ♪

一般廃棄物最終処分場「水海山」の遮水シート検査が行われました。

今日は横浜大の学生さん達が来島!楽しみですね。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

  2. 今朝の春飛魚漁の結果は!

  3. 表向きな言葉しか伝えられませんでした。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP