表向きな言葉しか伝えられませんでした。

今日の画像は午前5時42分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は良い天気です。

八丈富士

今日の予報は、晴れ時々くもり 西の風やや強くのち南西の風やや強く 波2.5mのち1.5m 最高気温21度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。四日ぶりに定期船が着きますね。

今日は午前2時前起床。
昨日製造した焼きくさやの箱詰めや、
午後から来られる見学対応の準備でバタバタ。

明日製造予定の焼きくさや瓶詰め準備を終えると
タイミング良くご注文が!
在庫ができるはずだったのに・・・苦笑

久しぶりに春飛魚船が出漁。
明朝豊漁だと大パニックになりそうですね。
そんな嬉し悲鳴を聞きたいです!

そして今日は
午後からたくさんの方が!
賑やかでしたね。

私はと言うと、
「思うように伝えられなかったな~」
「なぜかな~」
自分の中で少し反省会をしないと。

限られた時間の中で
何を伝えたいのか。
少し迷いがありました。

二つのことを伝える。
その迷いが表に出てしまい・・・
表向きな、浅い言葉しか伝えられませんでした。

う~ん
相手のアクションに対する準備が足りませんでしたね。

笑い声が響く中で
「もう少し勉強しなきゃ!」(>_<)
6月の小学校公開講座に向け
良い試練になりました。

次はステップアップできるよう
頑張りたいと思います!

そんな今日は大失敗!
賞状に書く名前の漢字を間違えてしまい
「うわっ!!」

慌てて訂正しようと受話器を持つも
電話番号が出てこない!
「行った方が早い!!」
町役場に直行!!

「ごめんなさい!漢字を間違えてた!」
「えっ!あっ大丈夫ですよ。まだここに」
「良かった!!」
筆書き前でした。

何度も確認したはずなのに間違いが。
歳をとると言うことは悲しいですね。(>_<)

こちらは何度も確認。
初めて総代会の「式次第」を印刷注文。
メール確認し、原稿を添付。
届いてダメだったら
再度注文しようと思います。笑

今年はくさや以外の仕事が更に増え・・・
難局を乗り越えなきゃ!
まずはあと半月頑張りますね!!

それにしても今日は人の出入りが多かったな~

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

12月7(土)、8日(日)は「かわさき市民祭り物産展」です。

今シーズンのマラソン予定は!

ここのじゃなきゃやだらって(ここのくさやでなければ嫌だと)

最近の記事
おすすめ記事
  1. 滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

  2. 今朝の春飛魚漁の結果は!

  3. 表向きな言葉しか伝えられませんでした。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP