今日は「くさやヨーグルト」の日!(^O^)

今日の画像は午前6時22分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は風が吹いていますね。

神湊漁港

今朝も八丈富士は雲の中です。

八丈富士

今日の予報は、くもり夜遅く雨 北東の風やや強くのち南の風 波3mのち2m 最高気温24度です。今朝の飛行機、定期船共に条件付きです。

昨日は飛行機一便、まさかの引き返しでした。
一昨日の2便、3便より条件良かったと思いますが・・・
たぶんタイミング悪く、滑走路上空が視界不良だったと思います。

で、一便のお客様、
急遽定期船へ。
今日、明日のしま自慢に向け上京したようです。
頑張って欲しいですね。

頑張ると言えば、
本日、
待ちに待ったこの日が来ました!

朝から備品の準備をし、
あとは、プレゼンのリハを一度行ってから
会場準備に向かいたいと考えています。

ちなみにまだプレゼン資料出来ておらず!
これから仕上げます!笑

ぜひぜひ、いらして下さいね。

5月24日(土)
本日13時30分から
底土船客待合所3階
「くさやヨーグルト試飲会!」
です。

試飲会

緊張してきた!
なんだかワクワクも!
こんな嬉しい気分は久しぶりなので!

今後もよろしくお願いします!

そんな昨日は、
大中生が「島の食」について調査に。
生徒さん達の初々しさに心打たれました。

「これ、おいてもらって良いですか?」
「アンケート?いいよ!どこに置こう?目立つところがいいね」

そんなやりとりの中、
お客様が来店。

お客様に、
「すみません、生徒さん達のアンケートに答えてもらえませんか?」
「いいですよ!」
「ありがとうございます!」
「高校性?島の勉強?」
「中学生です。食の関係で!」
「あっ~頑張って!!」

すぐに読み込んで頂き~

アンケート

「ありがとうございます!何かサービスしておきますね」
「ありがとう!!」(^O^)

群馬からのお客様でしたね。
ご協力頂き、本当にありがとうございました!

さて、
試飲会が終わると、
明日は青色申告会の役員会。
来週は、月曜日から春季食品衛生点検週間。
青少対の会議や富士中生の来店。

週の後半は、焼きくさや、青むろくさやの製造予定です。
まずは
今日のメインイベントですね。
一人でも多くの方に来て頂けると嬉しいのですが!

お声かけの程、よろしくお願いします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「場所を超えて、作り手の想いにふれる| Local Craft Market 4」を体験して

脚作りを終え、追い込み週間に入りました。

「東京愛らんどフェア2023秋物産展」で当店のくさや販売します

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大阪万博・世界大会の旅(2)

  2. 大阪万博・世界大会の旅(1)

  3. 今日は島民大学講座の打ち合わせ!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP