今回は今年一押し商品となります。(^O^)

今日の画像は午前5時49分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。雨上がりの朝です。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、くもり時々雨 昼前まで雷を伴い激しく降る 北の風のち北東の風やや強く 波1.5mのち3m 最高気温25度です。今朝の飛行機は条件付き 定期船は順調です。

今日は、青ムロアジの製造!
なんと!
昨日は、
軽トラ一回では運べず、二回も漁協へ。

入荷


今年一番の量でしたね。(^O^)
と言うことで、
両親にも手伝って頂き製造しました。

8時からスタートし~
10時に少し休憩。
「オロナミンC飲む?」

それからお昼過ぎまで製造!
「終わった!」(^O^)

発酵も順調!
すぐに表面は泡だらけになりました。
やはり今月コンスタントに製造したのが良かったですね

発酵開始

更にご覧下さい!
くさや液タンク5タンク満タン!

製造終了!

一気にできあがります!(^O^)

シャツだけ着替えて、加工組合へ。
冷凍ムロの件や、今後の件を相談。
帰宅後すぐに明日の製造準備を始め~

気がつくと外は真っ暗でした。(>_<)
明日も早いので今日はこれで失礼します!

妻とフルマラソン完走5時間30分目標 9週間トレーニング

昨夜は、8.74km 1時間16分45秒 (8分47秒/km)
でした。

一昨日の登龍峠走の疲れがある中
昨夜は長友坂に挑戦。

勢いで一気に駆け上がり、
そこで限界のようでしたが・・・
更に1km弱先へ。

帰りの脚は残っていませんでしたが
「これでマラソン大会前の追い込みは終わりだよ。」
気力で自宅まで走りきりました。

さて、
あとはコンディションを整え大会を待つのみです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

びわ湖マラソン2024に行ってきます!!(^O^)

急に梅雨みたいな天候になりました。(>_<)

ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025は楽しんで!!(2)

  2. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  3. 春飛魚漁の様子は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP