今日の画像は午前6時22分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は風も無く良い天気です。
八丈富士も顔を出しましたね。
今日の予報は、晴れのちくもり夜雨 南東の風のち南の風やや強く 波1.5m 最高気温22度です。
今朝の飛行機、定期船共に順調です。
今日は午前0時過ぎに目が覚め・・・
「早すぎる」
二度寝したら午前3時半過ぎでした。(苦笑)
4時前には出勤。
この時間だと仕事もスムーズですね。
昨日は日中、いろいろとありまして~
急遽、食品衛生協会の副会長を選出したり~
それに伴う総代会資料を作成し直し。(苦笑)
夕方には、組合長の手助けもあり
「できた!」(^O^)
完成しました。
これで、一安心ですね。
昨日と言えば、
後輩Sちゃんから・・・
いや
末っ子ケイの同級生なので娘に近いかも。(笑)
LINE電話がありまして~
「おさださん、イタリア行きませんか?」
「ぶっー」
思わず口に入れたコーヒーが飛び出しそうになりました。(笑)
結論、ボツになったお話しなのですが
ことのきっかけは「スローフード」。
「スローフード」ってご存じですか?
カップヌードルやファーストフードのように
すぐ食べられる食材ばかりでなく、その土地ならではの食材を活かした食べ物を見直し、生活に豊かさをもとう。と言う運動。
スローフード協会は、1989年パリで「スーローフード宣言」を発表。1996年「味の箱船」プロジェクトをはじめます。
日本では2004年6月にスローフードジャパンが誕生。翌2005年に国内初の「味の箱船」が認定されました。
くさやが認定されたのは、2010年10月23日。
21番目の登録。現在、北海道から沖縄まで64の食品が認定がされています。
で、
「くさやがスローフードに認定されたきっかけは何ですか?」
との問いに、
そう言えば、
認定された経緯は携わったからわかるけど
きっかけは何だ?
組合長に尋ねたところ
飛魚の不漁をきっかけに、八丈支庁経由で水産加工組合にスローフードジャパンから協力の依頼が来たとのこと。
そうだったのですね。
2009年のお話しですから平成21年か~
当時、わが家は2月から春飛魚の製造を開始。
GW前まで製造していました。
ここ数年は、4月のみ。
製造数も半分以下になりました。
スローフードジャパンのみなさんには
この現状が見えていたのでしょうね。
すごいな~
詳しい経緯はこちらをご覧下さいね。
当店に8名のスタッフがいらっしゃった経緯から
説明しています。
さて、
朝6時前。
港に行くと、ちょうど漁師さんが帰るところでした。
「ダメか~」
「だめ。グラマン(夏飛魚)が2ザルくらい」
「じゃ~Tに我から送っとこわの」
「おい!今度渡そんて、送っといと~」
「よっきゃ、来年で」(笑)
「おい!来年の」(笑)
飛魚船のM丸さんは兄弟で乗っています。
同級生のTは、
「一人は丘仕事を」
と漁に携わりませんでした。
毎年、
「Tに送っと~」
と干物にして送ってましたが
今年はタイミングを逃し~
と言うか、
私が製造に追われ・・・
東京マラソンでは応援にも来てくれて。
ちょっと遅くなりましたが
春を送ってあげないと。
私がM丸さんにしてあげられることは
こんなことくらいなので。(^O^)
来年も漁を続けて欲しいですね。
「旬」の春飛魚!
春飛魚のくさや、ご注文はこちら
今年も在庫限りですね。
コメント