四日ぶりの出漁です!

昨夜から、できたてくさやが干し上がり
今朝は睡眠不足で加工場に。

午前中、焼きくさやの製造に追われていると
11時前には、漁協から「入札、1時20分からです。」

時化が続き四日ぶりの出漁でしたが
今日も豊漁。
午前中に制限量をとってきました。

市場に行くと
「今日のムロは大きい!」
水揚げされるムロアジを見ると
一番最初に帰ってきたM丸は、確かに大きい。

船頭曰く
「出漁前に言ってくれれば、そのサイズをとってくろはよ~」(笑)

大小、漁場により棲み分けがありますので
波が高くなければ、昨日通りに獲れるようです。

当店は、ちょうど燻製用に大きめサイズが欲しかったので
ちょうど良いタイミングでした。

「明日は?」
「明日は休み。」
日中、北東の風が11mの予想。
これではムロ船漁はお休みですね。

本日も希望通りのサイズを購入でき
明日も頑張って製造です。

今日の画像は、お客様のお宅でできた
八丈島産みかんです。

これが美味しいんですよ!
思わず、
「これ、なってたの?」
「うん、なってるのをとってきてもらった。」
「この木が欲しい!!」

地元産で、こんなに美味しいみかんははじめて。
みかんの木、探そうかな~2015年10月24日 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

気がつけばこんな時間でした。(苦笑)

今年一番のできは、身が光っています!

今頃、東京駅開業100周年記念Suica

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025は楽しんで!!(2)

  2. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  3. 春飛魚漁の様子は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP