骨折が治りました!ちなみに全治と完治の違いってご存じですか?

今日、病院に行ってきました!
10時30分の予約でしたが、9時58分受付終了。
その足で、CT検査受付口に。
「入り口で待っていて下さい!」
との声で、入り口前の廊下に移動すると
「うわっ、今回も人で一杯。」(>_<)

先輩や知人が並んで座ってまして~
「今年もよろしくお願いします!」
と挨拶しながら、一番端のソファに。

そこで始めて「今回に限って本を持ってくるの忘れた・・・」
と気がつきました。

初めて通院したのが9月29日。
それ以後
10月6日
10月19日
11月1日
11月15日
12月10日
1月10日
と、計7回通ったのですね。

治ってきたぞ!

まだ、骨折した右足の方が赤く血色が悪いのですが
腫れも引き、血管がハッキリするようになりました。

前

ちなみに過去の画像(10月4日)を見ると

骨折した右足が太い!(苦笑)
(骨折翌日の様子は、こちら。)

で、10月20日のブログを見たら

> 痛みの部分が、靱帯の他に
> くるぶしの上辺りとピンポイントに。
> ここは岩にぶつけたところですね。

と書かれてました。
飛び降りた衝撃で骨折したと思いましたが
もしかしたら、
骨折した直後に岩にぶつけた影響もあったのかな・・・

今となってはわかりませんが、
この頃はまだ捻挫だと思い、足を引きづりながら
クサヤの製造をしていました。(苦笑)

骨折と判明したのは・・・

骨折とわかったのが34日目の11月1日。
「運が良かったですね。」
とお医者様からの言葉は、今も忘れません。(>_<)
(骨折判明の様子は、こちら。)

骨折から104日目の今日。
CT検査の画像を、11月1日に撮影したものと見比べると
「この部分が、きれいに治ってますね。」
と。
「ヒビ(のあと)は残るんですね?」
「骨は埋まっているので大丈夫ですよ。」

そうなんだ。
「しゃがめます?」
「えっ、しゃがんだことないので・・・」
としゃがんでみると、
完全とは行かないまでも8割り方しゃがむことができました。

「大丈夫ですね。」
「おひざまついても大丈夫ですか?」
「はい。」

「リハビリは、整骨院とか?」
「いいえ、自宅で少しずつ負荷をかけながらで行って下さい。」

「走っても大丈夫ですか?」
「はい。」
「歩きから始めて、少しずつペースを速めながら?」
「そうですね。負荷をかけていって下さい。」

「これで診察は終わりにしますね。」
「ありがとうございました。」
104日目か・・・。

骨折して一ヶ月は腫れが引かず、痛かったな~
特に足先を延ばすと、ギクッ!
と痛みが全身に走り、眠れない日々が続きました。

今思うと
くっつとこうとしていた骨折した箇所が、離れたのでしょうね。

動きすぎた結果、治りが・・・

骨折がわかった11月以降は、原因もわかり
動きすぎました。(苦笑)

特に
11月下旬のアイランダー上京では、
立ちっぱなし、飲みっぱなし、睡眠不足で
再び指先までむくみ始め
真っ青。
せっかく良くなってきてたのに!!

案の定、12月にはくっつくと思った骨が
レントゲン写真を見ると
上部の方に隙間があり
「やっぱり・・・」(>_<)

それでも、普段の生活の中でリハビリを
と言うことでしたので、お風呂の中で
足指で、グーチョキパーをしたり
指先を伸ばしてみたり。

だいぶ足首が動くようになってきました。

今日から朝の体操や、筋トレを再開。
腕立て伏せすると、足先が変。(>_<)
これまで片足で腕立て伏せしていたので
(骨折した方の)指先がうまく曲がらない。

体幹トレも、バランスが崩れ
「だめだ・・・」

当たり前にできていたことが、この104日間で
できなくなってしまいました。

「リハビリ」を調べてみると!


リハビリを検索してみると

・・・・・
怪我をした時に医師から言われる「全治」というのは病院に通って治療をしなくてはいけない期間の事で
「まだ完全に治ったわけではない」
状態だそうで、
「完治」とは、日常生活で何の支障も起きないぐらい回復した状態。
・・・・・

私の場合、ギブスをしたわけでも無いので「完治」なのかな?

更に、読んでいくと
・・・・・
足首の骨折はジャンプしたり走ったりしている時に着地を失敗して、
足首を外側にひねったまま体重を乗せてしまう事が原因で起こります。
・・・・・
とのこと。
あららら。このせいだったのですね。(>_<)

・・・・・
骨折全般に言える事は、一度骨折してしまった骨がまた元の硬さになるまでは2〜3ヶ月はかかります。
・・・・・

調べれば調べるほど臆病になってしまいます。
焦らず、ウォーキングから始め
ジョギングに繋げていきたいと思います。

おひざまつけるように、足首も柔軟にしないと。
やれる事はまだまだたくさんありそうです。


通院から一年!ハーフ完走に向けて

追記1(2018年1月10日)
通院を終えてから、ちょうど一年が経ちました。

毎日お風呂の中では、グーチョキパーをしたり
足首を50~100回くらい延ばしてます。

昨年は、2月下旬から6月まで港に降りる200m弱の急坂を一往復。
朝夕、ウォーキングしました。

9月下旬からは、軽くジョギングを始め
12月は週3回くらい、3km~14km走りました。
キツイ練習時には、骨折した足の踝あたりが痛いことありましたね。

1月7日(日)二年ぶりにハーフマラソン完走。
完走後、足首関節を動かすとポキポキ音しましたが、特に問題ありません。

そうそう、12月末のお通夜で
足首骨折したことも「忘れ」、お膝間をつくと
なにか違和感ありつつも、大丈夫でした。

あとから、
「あっ、お膝間つけるようになった!」
と気づいたほどです。(苦笑)

今では普通にお膝間大丈夫です。

体幹バランスも戻り、今年は少しずつ
足に負荷をかけ、スピード練習もしていきたいと考えています。

高校時代の体育先生から
「急いで治しちゃダメ。若い頃にすぐ治ったつもりで動いた結果これ。
ゆっくり治しなさい。」
と。
ご年配になってから、無理した負担が来ることを教えられました。

先生のアドバイスを参考に
焦らず、じっくり治していくことを心がけ
ようやく「全治」から「完治」したと実感しています。(^O^)


二度目のハーフは、練習を重ねてみました。

追記2(2019年1月19日)

2019年1月13日(日)第38回パブリックロードレース大会
無事完走できました!

9月からジョギングを再開した割には、あまり距離を踏むことができず
9月 34km
10月 30km
11月 57km
12月 66km
と不安な内容に。

また、今年は「雨」で最悪のコンディション!
本当に参りました。
今年は7人もの友人が来島。
わが家に宿泊し、とても楽しかったです。(^O^)



三度目のハーフに向けて。

追記3(2019年5月24日)

ハーフマラソンから4ヶ月。今年こそジョギングを続けようとGW明けから少しずつですが走り始めました。骨折した右足首の様子は 、走り始めこそポキポキ間接音しましたが、それ以外は特に問題ありません。足が冷たくなると違和感を感じることありますが、傷みがあるわけで無く順調。

あっ、健康診断でお医者さんに触って頂くと、「うん。大丈夫だね。」
これからはドンドン走りたいと思います。(^O^)


リレーのメンバーに。全力で走りますね(笑)

追記4(2019年10月31日)

16年間選ばれ走った小学校の地域リレー。8年前に子供の卒業と共に引退したのですが、「Tが東北から帰って来られんなかっていや。(帰ってこられない。)頼もわよ。」「えっ~」(>_<)

わずか80mですが、本番5日前のお話し。坂道を交えたダッシュ練習を行い、全力で走った結果は・・・遅いに決まってますよね。(笑)

結果は・・・
リレー結果は二位。一人抜く事ができました!(^O^)
翌日、十数年前リレーで転んだ人を避けようとして痛めた左股関節に傷みが。気になる骨折した右足首は、さすがに初めて全力で負担をかけたせいか、骨と言うよりは足首にいつもと違うジーンとした感覚が残りましたね。

そして翌々日、太もも裏と脹ら脛がパンパン。筋肉痛に。足首のジーンとした感覚は無くなり全く問題ないです。良かった!(^O^)


三度目のハーフは、東京マラソンの練習に。(笑)

追記5(2020年1月13日)

2020年1月12日(日) 第39回パブリックロードレース大会に参加しました。
雨がポツポツ落ちてきましたが、風も無く久しぶりに天候に恵まれた大会となりました。

10月からジョギングをはじめましたが、くさやの製造をはじめ各団体(食品衛生協会、青色申告会、防犯協会)の仕事が忙しすぎてあまり練習できませんでした。

10月 49.06km 8時間2分 12回
11月 36.63km 5時間19分 6回
12月 57.69km 8時間31分 7回
1月  25.32km 3時間38分 4回  
特に11月は予定外でしたね。

結果は昨年より5分速かったのですが、まだまだ。足の調子はよいのですが、「ポキポキよく音が鳴るんですけど。」と先生に聞くと「軟骨かな?」と。走る分には何も問題ないです。

さて、これから妻の東京マラソン(3月1日)と、私自身5年ぶりに参加する八丈島駅伝大会(2月23日)へ向け、頑張って練習したいと思います!


東京マラソンは取りやめに。駅伝は悔しい結果に。

追記6(2020年2月24日)

2月17日、まさかの東京マラソン一般参加取りやめに。駅伝一週間前でしたので、正直心折れましたね。

そして2月23日駅伝当日。天候は晴れ。瞬間最大風速21.5m。担当4区は最初から最後まで向かい風が吹く、厳しい環境でした!

走る前、ウォーキング、ジョグ、ランニングと強度を高めた練習を取り入れてみました。正直足が重くコンディションも今ひとつ。三日前に走りすぎた・・・(>_<) 実は三日前、全力で走ってみたい衝動に。300mを駆け抜け足首の状態を確認。これなら大丈夫と思っていましたが、足の方の疲れがとれなかったみたい。

スタートは、1キロ4分を切るスピードで駆け出し!
すぐに息切れ。ペースダウン。(苦笑) 
それでも骨折した右足首に負担はなく、ただただ乱れまくる心拍数との戦いでした。結果は、5年前より遅れること38秒。 12分06秒でした。順位こそかわりませんでしたが、スピード練習が足りなかったですね。また調整も。今後の課題です。

今回、自分の現状を確認することができました。これからはもう少し練習レベルを上げても大丈夫ですね。少しずつ努力を重ねていきたいと思います。

追伸
2月のジョグは、骨折後一番多く
142.90km 17時間52分05秒 16回
でした。


今年は一年を通して。

追記7(2020年12月6日)

今年は一年を通してジョギングしようと決心。毎月最低30kmをノルマにしました。仕事上、8月はお盆明けになんとか一回ジョギングを。12月も昨夜10km。

その他の月はコツコツと積み重ね、計544.86km 72時間10分となりました。東京八丈間600kmを目指しましたが、ちょっと厳しそうですね。来年の課題としたいと思います。妻の東京マラソンは再来年の2月を目指しジョギングを継続予定。一年続けて気づいたことは、足がしまってきました!骨折の後遺症は、気温が急激に下がったとき、ほんの少し気になるかな?生活には全く支障ありません!(^O^)


バーチャルマラソン大会完走しました。

追記8(2021年3月3日)

コロナ禍の中、ROAD TO TOKYO MARATHON 2021 Virtual MARATHONに参加。一昨日は、妻と二人でハーフを。そして今日は一人でハーフを完走。腰痛ベルトを巻いての走りはさすがにしんどかったです。(笑) 


東京マラソン2021に「夫婦」で挑戦します!

追記9(2021年6月30日)

10月17日(日)開催予定の東京マラソン2021に、夫婦で参加することにしました。(^O^)
5月23日から週三日練習を再開したのですが、まさかまさかの展開にビックリ。目標は「サブ5」5時間切り。妻との日々の練習を日記で紹介し始めたのでぜひご覧くださいね。
【2017年1月10日の日記より】

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

今日は青ムロくさや2度目の製造です!

焼きくさやが出来上がりました!

今日は三原中の生徒がくさや授業に。

最近の記事
おすすめ記事
  1. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(4)ゴールその後帰国編

  2. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  3. 最終便は大丈夫でしょうか?

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP