今日の画像は午前6時26分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は風もやみましたよ!

今朝の八丈富士です。

今日の予報は、くもり昼過ぎまで時々晴れ所により昼過ぎから雨 北西の風のち西の風 波2.5mのち1.5m 最高気温15度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。
三日間通った八丈町役場生活も終わり、今日から通常営業を再開。
朝、6時半過ぎにお店を開けると一台の車が止まり~
「おはようございます!」
お客様でした。苦笑
そんな今日は、八丈高校生が催す「グルふぇす」が行われます!
生徒さん達の
「八丈島をもっと活気づけたい!」(^O^)
グッとくる想いがありますね。

当店にはもちろん「くさや」のお話しが。
先般、生徒さん達がいらっしゃり「くさや天ぷら」を作ります。
とのこと。
昨日の夕方、原料を取りに来て頂きまして~
製造方法等聞きながら、
お料理屋さんからアドバイス頂いたことを伝授。
どんな風に仕上がったのか楽しみです。
全く仕上がっていないのが
当店のビジネスホン。
回線2は「PB」と表示されるのですが
回線1は「PB」と表示されないので
ダイヤル回線が不良の原因かな?
と工事依頼をしましたが!
光電話は全てプッシュ回線「PB」らしく(苦笑)
回線1使用時、「♯」を押すと「PB」が表示されることに気づきました。
電話機本体が不良の原因かな・・・
そんな折、
FAXを送信すると
「お客様のおかけになった電話番号は現在使われていないか・・・」
なんとかからない状態に。
受信はできるのにかからない。
FAX機には「アナログ回線」につないでください
と書かれてあるので
ルーターの「設定かな~」
別のFAX機に繋いでも同じ症状なので
またまたNTT東に連絡。
新規ルーター交換前の状態になおると良いのですが。
物事を変えると玉突き状態で異常が発生しますね。(>_<)
八高生たちに会って、頭をリフレッシュしてこようと思います!
コメント