今日の画像は午前6時10分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は冷たい朝です。(>_<)

今朝の八丈富士です。

今日の予報は、くもり所により雪か雨で雷を伴う 西の風強くのち非常に強く 波4mのち5m 最高気温8度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は欠航です。
昨日は、青ムロくさやの製造でしたね。
朝の室内気温12.5度でしたが・・・
くさや液に浸け終わる頃には10度に。
通常では発酵が見られる頃ですが・・・
ほとんど泡は見られませんでしたね。

いつもより3時間ほど長めに浸水。
ようやく発酵が見られましたね。

今日は午前1時前に加工場へ。
くさや液から上げ、真水に浸け終わると
室内気温は10度切ってました。(>_<)

量がいつもより少なめでしたので、朝から干し作業。
午後からのズーム会議に備え
「シャワー浴びてくる」
サッパリできました。
そんな寝不足の昨夜も軽くジョギングを。
走り始めは小雨。
雨はすぐやみましたが、風強く大変でしたね。
7.15km 41分37秒 (5分49秒/km)
いつもより強度、少し高めでしたので
汗の量も多かったです。
ふくい桜マラソンまで、あと39日。
焦らずコツコツ行きたいと思います。
ちなみに~
今回の青ムロくさやは「できたて」発送分を除き
焼きくさや原料予定です。
「できたて」を希望の方はお早めにお願いしますね。
ご注文は、こちら。
さて、
会議資料読まなきゃ。
コメント