今日の画像は午前5時52分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨風強いですね。

今朝も八丈富士は雲の中です。

今日の予報は、雨ところにより朝まで雷を伴い激しく降る 北東の風非常に強くのち強く 波3mのち4m 最高気温24度です。今朝の飛行機は条件付き、定期船は欠航です。
今日は午前4時起床!
久しぶりの熟睡に
目覚めバッチリでした!(^O^)
今日は青むろあじくさやの製造!
くさや液の撹拌からスタート。
見学多く、撹拌しすぎたのか
泡の出がゆっくりでしたが
徐々に徐々に泡の出が良くなり
「来た!」

くさや菌が反応し始めました!
「これから頼むね!」(^O^)
前回、地元中学生が体験学習してから2週間。
満を持しての製造です!
「できたて」発送日は
6月2日(月)です。
ご注文は、こちらです。
気温も20度台になり
くさや菌の発酵は上昇一途。
今回もできあがりが楽しみですね。
楽しみと言えば、
昨日は、とても素敵な方が見学にいらっしゃいました。
「以前、三つ星で?」
「あっ~それは遠い昔ですよ」苦笑
さりげなくお話しする姿が
その方を表現していましたね。
日本の失われつつある郷土料理に光を当てる
とっても素敵な方でした。
八丈島の郷土料理に光が当たると良いですね。
さて、
私も子供達に「郷土愛」を伝える授業まで
半月となりました。
この半年間、答えを探していましたが
そろそろまとめないとですね。
島の子供達の心に
一つでも残せるお話しができたらいいな。
そんなことを考えながら
今日の製造励みたいと思います!(^O^)
コメント