今日の画像は午前5時10分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝も良い天気です!

今朝の八丈富士です。今日の予報は、くもり時々晴れ 南の風 波1m 最高気温29度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。
今日は午前3時半起床。
「生干しくさや・・・」
できたて5枚のご注文を賜り
「起きなきゃ」
ついでに乾燥機内のくさやを全て裏表ひっくり返し
「あとは早朝、取りに来るお客様を待たなきゃ!」
5時にはお店を開けお店番。
いつもならこの時間にお店前を通るんだけど・・・
「来ない!」
いらしたのは午前7時20分過ぎでした。(^O^)
今日はそんな感じで、
歯車少し遅れ気味でしたね。
地域おこし協力隊の相談で
各加工場に連絡を取ったり
くさや液室用の窓枠クーラーを購入したり
来年2月開催予定の島民大学講座のやりとり等々
今日のノルマを一つづつクリア。
手間がかかった割には進歩がなく
「なんだかな~」
そんな今日は南大東島の子供達が見学に!
乾燥機の香り強く
ためらいがちでしたが・・・
「美味しいです!」
嬉しかったですね。
30分ほどの予定でしたが
少し早めの到着もあり45分ほどお話ししました。
帰りには、
「真空パックのくさや買いたいのですが」
「持って帰るのは厳しいかな。空港のお店で買った方がいいかな」
実は空港には当店の商品、
瓶詰め焼きくさやと、くさや味噌しかなく・・・
真空パック商品、考えないとですね。
う~ん
原料不足で頭痛いです。(>_<)
そんな中ですが
今晩、青むろくさやが干し上がります!
くさやの製造は8月までお休みとなりますので
この機会にぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちら。
明日は、壊れたお店のエアコン交換。
ようやくお店が涼しくなります!笑
週末からは、焼きくさやを製造予定。
貴重な7月を大事に過ごしたいと思います。
これから朝まで忙しいので
大阪の旅はお休みしますね。
コメント