お盆明け、出漁しましたよ!

今日の画像は午前5時21分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は快晴です!

神湊漁港

今朝の八丈富士です!

八丈富士

今日の予報は、晴れ時々くもり 南の風 波1.5m 最高気温30度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は午前5時起床。
のんびり朝を迎えました。

港に行き
「出漁した」
今月三度目の出漁。
今月一番の凪なので期待したいですね。

そのまま墓地に行き灯籠をおろし帰宅。
事務所にいると
コンコン
閉まっているお店玄関を叩く音が。

「は~い」
お店を開けると、近所のお客様でした。
「ない?」
「ない」(>_<)

「今年のサイズは?」
「一尾も製造できてないからわからない」
「今日(船が)出たてから・・・でも予約が。予約しておく?」
「おい。1kg」
「わかった!できたら電話しますね」

事務所に戻ろうとして
「あっ、営業中にしなきゃ」
と戻ると、お店前に車が。

「あっ~」
「(くさやは)ない?」
「ない」(>_<)
「開くのが遅けんて、だと思ったんだよ」

今日、豊漁だと良いですね。

そんな昨日は、お盆最終日でしたので
夕方ジョギングを。

少し、骨盤が立ちはじめ
長友坂を下り始めると、前傾姿勢を思いだし
「あれ、走りが変わった」

少し楽になってきました。
もちろん、久しぶりのジョギングなので
両膝、右足の裏等々
負荷がかかり痛みも。

「走り始めはこうなんだよな~」
焦らず、体が慣れるまで少しずつですね。

9.01km 57分01秒 (6分20秒/km)
心拍数の上げ下げ激しく・・・(苦笑)
過去の栄光は捨てて、一からやり直しだ~(^O^)

そうそう、
今朝のパソコン最初は
東京マラソンのエントリー手続き。
まっ、当たらないんですけど。
宝くじと一緒ですね。苦笑

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

くさや汁の秘密は本当におもしろいです。

親子でジョギングした結果は!笑

2シーズン振りに「夏飛魚」くさやの販売です!

最近の記事
おすすめ記事
  1. 冷水塊が移動しないと

  2. お盆明け、出漁しましたよ!

  3. GONAみなさんの想いが痛いほど伝わりましたね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP