「ピラティス」が最近のキーワードに。

ドクダミの花が咲き始めましたね。
昨年の朝ドラ「らんまん」を思い出します。(苦笑)

今日の画像は午前5時18分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は雨上がりの朝です。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中でした。

八丈富士

今朝の飛行機は欠航、定期船は条件付きです。

今日は午前5時起床。
実は午前2時過ぎに目が覚めたのですが
「雨か・・・」
濡れるのも嫌で二度寝。
想像以上に熟睡してしまい~
気がつけば5時でした。(笑)

先週は、上京、ジョギング、体幹トレなど
疲れが溜まっていたようです。

何よりに知人に依頼された見学が無事終わり・・・
ホッとしたのも一因ですね。

実は昨日の見学説明
思ったより苦戦しまして~

お客様の様子と、時間を見て
見学のお話しを決めるのですが
ちょっと気負いすぎたみたい。

「香りが苦手な方もいらっしゃり~」
「大丈夫ですよ。外でお待ち下さいね」(苦笑)

そんな中で、頂いた時間は30分。
この時間内で、
「何を伝えましょう?」

頭フル回転で対応。
20分後にくさや液室で液を撹拌すると
「そんな臭くないよ」
「思ったより臭くない」
「30年前に八丈に来て・・・その時の方がくさかった。何が違うの?」

ようやく変化が見られ
ホッとしました。
せっかく来て頂いたのに、
心に残すことがないと、
セッティングして頂いた知人に申し訳なく。(>_<)

こういう時は、終わったあとに
もっと違うお話しすれば良かったかな~
と反省。
つまり今回も~
もっと楽しいお話しにすれば良かったかなと。
満足してもらうって難しいですね。

次回の見学予定は、地元中学1年生。
今回の反省を糧にしなきゃ。

ちなみに、昨日お電話で
「29日の件ですが~」
「あっ~」
「先月、お忙しいので近づいたらと」
「大丈夫ですよ!」

「代金は・・・」
と言うことで、少し頂けることに。
対価を頂くわけですから、
みなさんに満足して頂けるよう準備しなきゃ。

見学説明に、
磨きをかけないとですね。(^O^)

磨くと言えば~
「ピラティス」
が最近のキーワードに。

ヨガとは異なる点が大きな違いで~
「インナーマッスルで走るんです!」
共感できる部分多く~

今後年老いていくマイナス面を
プラスに代えていければ良いなと感じています。
詳しくは後日紹介しますね。

明日は、食品衛生協会の総代会準備。
ほぼ8割の資料準備が終わりましたので
今日中に終えないと。

明日の商工会総代会「議長」準備もしなきゃ。
資料に一通り目を通さないとですね。
これがまた多いんです。(苦笑)

追伸
昨日、見学を薦めてくれた知人から
御礼の電話が~
「食べた方から、美味しかった!他のくさやとは違うと仰ってました」
とのコメントを頂きました。(^O^)

ありがたいですね。
なにより、
くさやを知らない方達に
くさやを知ってもらう機会を頂き、
嬉しい限りです。

さて、配達も終え
やっと自分の仕事ができます!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
Verified by MonsterInsights