明日は「できたて」発送ですよ~お早めに!

今日の画像は午前6時43分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は朝焼けがきれいでしたね。

神湊漁港

八丈富士も今月はよく見えますね。

八丈富士

今日の予報は、くもり時々雨 ところにより雷を伴う 南西の風やや強くのち強く 波1.5mのち3m 最高気温18度です。今朝の飛行機は順調、定期船は条件付きです。

今日は午前1時半起床。
今朝もバッチリ目が覚めましたよ。

お客様からご注文頂いていた「生干しくさや」を選び
「ひっくり返すには少し早いか~」
と言うことで、全部のくさやを浮かしました。

今回のくさやは小さめでしたので
不器用な手にはちょうど良かったです。苦笑

これから小さめから順に干し上がります!
夕方には全て乾くかな~

発送と言えば、
青ヶ島のお客様からご注文を頂き
「いつ送れば良いんだろう?」

八丈島から出航するのですが
確か燃料は東京給油と記憶あります。

ずっと時化で就航できず、
一昨日、「そろそろ出荷しようか」と考え
案内先に電話をすると「本日の運航は休止です」
「明日もだめかな~」

ところが昨日はべた凪。
「うそ!就航した!」
慌てて郵便局に発送。
今朝の出漁を願っています。

今のところ条件付きで就航。
到着できると良いですね。(追伸:本日無事到着しました!)

到着と言えば、16日に就航予定でしたおがさわら丸。
アンカーの故障で欠航となり、昨日無事到着。
八丈島発送から一週間かかりました。(>_<)

今朝、
「美味しかった!」の連絡を頂き嬉しかったのですが、
青ヶ島、小笠原、御蔵島の発送は難しいです。

八丈島から東京は航空便!
就航率は90%以上です。

こちらも回復傾向です!
ようやく指の痛みも治まり、傷口も化膿しなくなりました。

ちょうど一週間前、ケガをしてしまい・・・
2日目まで出血が。
3日目にようやくおさまったと思ったら
4日目に化膿。(>_<)
5日目に消毒回数を増やし
今日で7日目です。

11日目の25日に抜糸予定。
あと4日の我慢ですね。

さて!
今日は朝から来店のお客様多く
嬉しい悲鳴です!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

予約殺到!三度目の完売間近です。

明日は青むろあじくさやの「できたて」発送日です。

昨夜の雨はすごかったです。(>_<)

最近の記事
おすすめ記事
  1. 今日は雪が舞う八丈島です。

  2. 宮崎牛を連れてくれば良かったな!

  3. 色艶共に良く完成!きれいに干し上がってますね。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP