今日は食品衛生協会総代会!

会場準備も終わりました!
今日の画像は午前5時53分。今朝の八丈富士と神漁港です。今朝はくもり。風が吹いてきましたね。

神湊漁港

今朝の八丈富士は雲の中です。

八丈富士

今日の予報は、くもり所により明け方雨 東の風やや強くのち南東の風 波2mのち1.5m 最高気温23度です。
今朝の飛行機、定期船共に順調です。

昨日は一便で妻が帰島。
ANAサイトで到着時間を確認すると
午前8時20分。

「10分くらいに家を出ればいいか~」
準備を始めた頃に
ゴォー
飛行機が着陸態勢に。
「うっそ!」
慌てて空港へ。(苦笑)

駐車場に車を止めると、
すでに早い方は横断歩道を渡っていました。(>_<)

早めの行動、大切ですね。(苦笑)
そんな昨日は、午後12時45分前には
「ちょっと早めだけど、会場準備に行こうか~」

妻と二人で、福祉センターから演台をお借りし保健所に。
今年は保健所職員さんにもお手伝い頂き
ご覧の通り完了!

会場


15時まで1時間以上ありましたので
シャワーを浴び、10分前に商工会へ。
例年どおり総代会「議長」を。

最初の議案は、定款の一部改正。
理事の数が25名から21名に減らされました。

実は9年前、私の日記にはこんなことが綴られ~

議案に入ると、会員数減少により総代の数を
95名から85名に減らす案が承認されました。

 続いて、理事の改選に入り
 「理事の数は減らさないの?」
 と、隣に座る町議に聞くと
 「プッ!」と、吹き出し・・・

 この辺りのことは
 私にはよくわからないな~

2015年5月23日日記より

総代数85名は変わらないのですが、コロナ禍を挟み時代の変化が理事数減少に。
長年務めていた監事の方も代わり世代交代が進んだようです。

議事は滞りなく終了。
「すみません。明日の(食品衛生協会)総代会資料が間違えているみたいなので・・・」
と懇親会を欠席し、歩いて帰宅路に向かうと~

道路工事中で、端を歩きつつ
旗振りの方に
「ごめんなさいね。工事中なのに」
「いえいえ」
「おさださん!」
電気工事の方に声をかけられ
「あれ~」

「この間ありがとうございました!」
「こちらこそ!」
「(むろあじくさやの)脂すごかったです!」
「ですよね!脂多すぎて苦手な方もいらして」(>_<)
「えっ!美味しかったですよ!」(^O^)

お客様それぞれに好みがあるので
商品紹介は難しいですね。

「脂ののった」青むろあじくさや
お好みの方は、
ぜひこの機会にお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちら
よろしくお願いします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
Verified by MonsterInsights