「うわっ、出漁してる」(^O^)

今日の画像は午前6時27分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れ。

神湊漁港


ここ数日、八丈富士の頂上は雲が晴れませんね。

八丈富士

今日の予報は、晴れ時々くもり所により雨 東の風 波2mうねりを伴う 最高気温32度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

昨日のうちに製造が終わり、
今日は朝までゆっくり眠ることができました。
と言いましても
午前6時過ぎに起床。

港に行くと
「うわっ、出漁してる」(^O^)
8時過ぎには市場から連絡が。

「午後から青色申告会の役員会が・・・」
入札とぶつからなければ購入できるのですが。

この時期は暑いので、ムロアジの鮮度が落ちやすく
水揚げから入荷までの時間を短時間で済ませることが重要。

早く獲ってきて欲しい気持ちと、
役員会が終わった夕方帰ってきて欲しい気持ち。
う~ん、困りましたね。

そんな今朝は7時台からお客様が。
ご予約分を荷造り終えると、追加注文があり~
朝から嬉しい悲鳴でした。

「小むろ」くさやは、やはり人気絶大ですね。
「できたて!」
青むろくさやのご注文は、こちらです。

さて、早めに荷造りをして今日の発送を終えます!

船が帰ってくる前に、食品衛生協会の新聞配布もしなきゃ。
明日からは食品衛生養成講習会の申込みもスタート。
保健所さん等に申込用紙を届けないと。

なんだか今週も忙しい一週間になりそうです。(苦笑)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

第44回 八丈島パブリックロードレースの申込みが始まりました!

この機会に「できたて」をお楽しみ下さいね。

上京できました

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025は楽しんで!!(2)

  2. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  3. 春飛魚漁の様子は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP