今日の画像は午前4時51分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝もくもりですね。

今朝も八丈富士は雲の中です。

今日の予報は、くもり時々晴れ 所により昼前まで雨で雷を伴う 北東の風 波1.5m 最高気温29度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。
今日は午前3時半起床。
昨日は母方の実家、末吉地区のお墓参りに。
17時過ぎに母を連れて出発。
途中、長田家の墓により灯籠を立て
出発。
「前回末吉行ったのいつかな?」
末吉のお墓は二箇所とも階段を上る高台。
「いつまで来られるかな~」笑
88歳。
年々厳しくなりますね。
今年は戦後80年。
「焼夷弾が落ちてきて怖からら(怖かった)」
戦争の話題になると必ず口に出る言葉。
「焼夷弾の中を逃げた」
爆弾の中を逃げるなんて、想像もつかないですね・・・
私が子供の頃は、まだまだ戦後の香りが残り
「戦争はいけない」
「非核三原則」や「憲法九条」を
ごくごくあたりまえに学んできました。
昨年の夏
「戦争の話題減ったよね。前だったら火垂るの墓とか日中やってたよね」
そんな話しをしていましたね。
戦後80年の今年、
戦争を振り返る番組が多く
どこか安心する自分がいます。
忘れてはいけない。
語り継がなければいけない。
そう思います。
そう言えば、
日航事故のボーイング社修理ミス原因の理由が
先日、ボーイング社のサイトに公開されたそうです。
40年もの間、出てこなかった情報が、
こんな形でこっそり公表されるとは
なんだかな~
同じ語り継ぐでも・・・
何か違うような気がしますね。
明日15日の夜、
「火垂るの墓」が放送されるそうです。
録画しなきゃ。
そして、
来週、8月20~22日まで
東京ビックサイトで、「くさやヨーグルト」が試飲できます。
第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
東館 第5ホール U-12 東京ブース 八丈島
ぜひ、いらして下さいね。
詳しくは、こちら。
来場には「事前登録」が必要です。(こちら)
残念ながら、私は、くさや製造で上京できません。(>_<)
あっ、
もしかしてくさやがフランスに・・・
嬉しいご注文かも知れません!(^O^)
コメント