静かな発酵でしたね。

今日の画像は午前7時16分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。ちょうど朝日が顔を出しましたね。

神湊漁港

今朝の八丈富士です。

八丈富士

今日の予報は、雨 朝晩くもり 所により朝から夕方雷を伴う 西の風やや強くのち強く 波3m 最高気温14度です。今朝の飛行機は順調、定期船は条件付きです。

今日は午前1時過ぎ起床。
ムロアジの液あげ作業を始めました。

気温11.9度、湿度66%。
静かな発酵でしたね。
全ての魚を上げ終えかき混ぜると、
一気に泡が出始めました。

製造後

菌の活力には驚かされますね。
ただ今塩抜き中で、これから干し作業となります。

塩抜き

できたて発送日は、1月17日(金)。
ご注文は、こちらです。

で、
今日は午後から八丈学Ⅲ「探究王決定戦」を
見に行く予定でしたが!

一通のフックスが届き
「急なお願い」
「うわっ!大変だ」

急遽、焼きくさやの製造をすることに!
朝食を食べる暇もありませんが~
お昼過ぎまで頑張ります!(^O^)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

楽しんで42.195kmを駆け抜けたいと思います。

「初物!」青ムロアジが入荷しました!

4年前、東京都副知事 宮坂さんが視察に来られたのですね

最近の記事
おすすめ記事
  1. 滝口悠生くんが「よそものの帰郷-八丈島訪島記」を

  2. 今朝の春飛魚漁の結果は!

  3. 表向きな言葉しか伝えられませんでした。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP