くさや菌の発酵状況を追ってみました。

今日の画像は午前6時25分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。
今朝は雨上がりの朝です。いつの間にか雨が降ったのですね。
八丈富士は雲の中ですが

八丈富士

漁港は、今朝も静か。思ったより明るいですね。

神湊漁港

今日の予報は、雨昼過ぎからくもり所により昼前まで雷を伴う 西の風のち南西の風 波1.5m 最高気温26度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

今日は午前1時半起床。
残念ながら目覚まし時計のお世話になりました。(>_<)
今日はくさや液からムロアジを上げる日だったのですが~

前回同様、いや、それ以上に発酵状況良く!(^O^)
時系列で並べてみますね。

昨日の午後2時過ぎのくさや液。作業を終え竹蓋を入れた直後です。
竹蓋の隙間から小さな泡が発生していますね。くさや菌の発酵がスタートしました。

浸け終わり直後

製造を終えてから3時間後の様子です。
泡が団子状に膨らんできましたね。これは小さな泡が次々と発生し団子状にまとまってできたものです。よく見ると団子状の中央上には、大きな泡が一つ見えるのがわかりますか?

3時間後

製造を終えてから約半日後の様子です。
泡が全体的に発生し、竹蓋が持ち上げられています。
ものすごい発酵力ですね。

半日後

竹蓋が持ち上げられている様子がこちら。
発酵の泡で魚が持ち上げられ、竹蓋を押し上げています。

竹蓋が

今回も2度、竹蓋の上からガス抜きしましたが、ものすごい発酵力ですね。(^O^)
春は春飛魚というように季節ごとの「味」を楽しんで頂きますが、この時期は見事なくさや菌の発酵力かな~

全てのムロアジを上げ終え、ただ今塩抜き中。まもなく干し作業です。

今回から大きめの原料となり、鮮度がとても良かったです。

明朝は、久しぶりに「生干しくさや一枚入り」を製造予定。
はい!
あのテレビドラマ「先生のおとりよせ」で大好評でした「生干しくさや」です。
生干しくさやは大きめに限りますね。
「生干し」のご注文は、こちら

さて、大きいと言えばこちらは更に大きい~
人気の「特大」サイズのお知らせ。
●脂ののった「特大」サイズのご注文は、こちらです。
もしかしたら1kg 5枚サイズができるかも!!

「定番」サイズは下記です。
○青ムロくさやの「できたて」ご注文は、こちらです。

「できたて」発送日は29日(木)。
今のところ、大きすぎてまだ把握し切れていません。(苦笑)

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

この夏、お中元人気商品ベスト3は!

徹夜で製造したのは,未利用魚の活用でした。

春飛魚のくさやができ上がりました!

最近の記事
おすすめ記事
  1. お歳暮用製造開始しました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(4)ゴールその後帰国編

  3. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP