久しぶりに出漁しました。

今日の画像は午前5時51分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。
今朝はくもり。風もやみ漁師さん出漁です。

神湊漁港

八丈富士もご覧の通りです。

八丈富士

今日の予報は、くもり時々晴れ 所により昼前まで雨で雷を伴う 北西の風のち南の風 波1.5m 最高気温25度です。今朝の飛行機、定期船共に順調です。

朝一番港に行くと

港

出漁した後でした。
まもなく沖合に漁船が見え~

出漁

漁場に向かっているようです。

そんな今日は午前午後と見学予定が。
朝4時過ぎに起床し~
見学準備終了。

夜明け前に「営業」開始すると~
「たかひろ~」
の声が。

最近は、
ご夫婦で犬の散歩&ウォーキングのR兄ちゃんご夫婦でした。
しばし雑談し、今朝もスタートしましたよ♪

さて、金沢マラソンまであと11日。
昨日は、妻はジョギングお休み日だったので
「自分の練習行ってくる」
「軽く?」
「15か17か21km」

19日振りの単独走。
思ったより体重く・・・
最初の1kmは6分23秒。
「速すぎる」(>_<)

こういう日は時計を見るのをやめ
マイペースを心がけます。
「ゴールできるように・・・」

膝だるく、辛かったのですが
なんとか15kmは行けそう。
「17、21、どうしようかな~」
と分岐点まで走ると
「(21km)無理だ・・・」
17.33km 1時間34分25秒 (5分27秒/km)
でした。

ラスト2km、疲れてペース上げられなかったのですが
記録を見ると4分台。
「あれ?そうなんだ」

1km走の効果が出てるみたいですね。
今後の練習にいかしていきたいと思います。

いかすと言えば、
先日の津波で転覆した船の一隻は
なんと同級生のカヌーだったそうで~(>_<)

「岸壁まで飛んだよ!」
カヌーに乗っていたままだと
「ダメだったよ」

津波1m。
その前の津波がたいしたことなかったので
同じ気持ちが、とてもこわい体験に。
油断大敵ですね。

金沢マラソン大丈夫かな・・・
最終調整見直さなきゃ。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

初夏を迎え更に良くなりましたね。

明日は青むろあじくさやの「できたて」発送日です。

今日から「八丈島のくさや屋さん 長田商店」再スタートです。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 作文テーマは「50年後の八丈島」

  2. 八丈島くさや長田商店支援投げ銭ライブ開催します

  3. 水海山処分場運営会議は延期に

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP